kosukaファミリーの暮らし日記

papa、mama、kou、suu、kan 家族5人ぶらり生活。2007年4月からの記録。 papaは2015年夏から3年間、東京単身赴任を経験。     papaは2021年夏から、再び単身赴任生活へ。

カテゴリ: お出かけ 遠出

石垣島4日目、最終日。
この日の早朝の南十字星チャレンジは、雲が出ていて断念。
さ、Kくん、鳥を探せるのは午前中のみ。もう1周しましょうか。
と、お食事中のカタグロトビを発見。
2402isg81
お~、なかなかのシーンなんだけど、背景が曇天。。。
続きを読む

Kくんと宿前で合流。飲みまでは、まだ時間がある。ポイントをもう1周しましょう。

もう1周、特にコレという成果はなく、宿に戻ろうかというところで、カタグロトビがいいところに出現。撮るしかないがな~ よかった 
やべぇ、飲み屋の予約時間が迫る。ちょいと遅れることを電話連絡。
宿にもどって、歩いてお店へ。
その通り道に、”とある鳥”が現れる公園。
「ギュルギュルギュル・・・」と何かの鳴き声。
「なぁ、ムクドリ系の声がする。ポイントの電線に2羽、いや、3羽。Kくん、双眼鏡持ってる?」「あるよ」「お~、出たわ」
ミドリカラスモドキの若鳥。夕方にもタイミングがあった、ってことかな。ラッキー。
2402isg71
この鳥もインドハッカと同じで、台湾から渡ってきているみたい。
扱いは個々人の判断ですね。
さ、お店に行きましょう。続きを読む

石垣島3日目の未明。とあるチャレンジ。
2402isg51
前夜。
宿で、空港で見つけたフリーガイドブックを見ていると、南十字星の見てみよう!の記事。
え、石垣島で南十字星が見えんの?
「あ~、見えるで。ワシも見た」とKくん。早よ、言えやっ
ほぉ、この時期は、朝4時頃に南中するのか。
つまり、朝4時に真南を探せばええ、ってことやな。
「Kくん、チャレンジしよう」「ええよ」
続きを読む

この日、再び、南方へ行きました。
昨年9月、友人Kくんを頼って沖縄本島へ行った後、
「次は2月に石垣島にどう?」「行こう」 決まった 
でもって、2月。関空からピーチ。比較的リーズナブルな午後の便。
2402isg01
ちょっと荷造りしくったな。追加料金とられてもた。
OK、要領つかんだ。
続きを読む

2日目、午後。
再び、田んぼエリアをウロウロしますが、日差しのキツさもあり、鳥は激減。
アマサギ。
2309okn21
ほなら、鳥見はいったん休憩して、ちょいとお城めぐりをしましょうか。続きを読む

2日目。
9月ということで、渡りのシーズン。シギチを見たいので、田んぼエリアへ。
うぉ~い、いたで、ジシギ類。ん~、チュウジシギかな。
2309okn11a
ハリオシギを見たいと思って期待をしたけど、結局は見られませんでした。
続きを読む

9月、敬老の日連休のこの日、ちょいと沖縄本島へ。
Kくん、お世話になります(やっと、記事にできました)
2309okn01
なんだ、この黄色いの?と思ったら、スターウォーズやん。
へ~、なんかいいもん見た。
と思ったら、この飛行機に乗ったわ。続きを読む

最終日は、バッチリ3:45起床。ささっと用意をして、車でKくんを待つ。
そして、ポイントの林道へ。
ほい、現れてくれました。
2302amm90
何頭も見てると、明らかに体格に大小があるのがわかる。大人と子供ってことでええんかな。
続きを読む

奄美大島2日目の朝。寝坊した。
目覚ましのセットは、3:45。何度目かのスヌーズで起きたのが、4:09。KくんからのLINE着信2回。
ゴメ~ン 完全に酒に負けてました。
とりあえず、行こう!
で、今回、一番いいのが撮れました。けど、草、邪魔~~~っ
2302amm31
ナイトウォッチングて、前に来たときは、カエルとかイボイモリとか見れた気がしたけど、さすがに2月じゃダメか。
てか、papaは奄美大島まで来て、ネックウォーマーをして、手袋して、ライトダウンも着てました。肌寒いっ 
沖縄から来たKくん、やせガマンしてたやろ。車で暖房かけまくりやったし。
続きを読む

その週末、2泊3日で奄美大島へ行きました。
きっかけは、2月に友人Kくんのいる沖縄本島へ行こうとしたこと。
2月の沖縄でザトウクジラを見に行こうと思ったんやけど、ん~~~~、ザトウクジラには小笠原でたっぷり会ったことがあるんよね。20年以上前やけど。
それよりも、ふと思った。
アマミノクロウサギにまだ会えてない。オオトラツグミにも会えてない。
奄美大島は世界自然遺産に登録された。行くなら、こっちかな。
Kくんを誘ってみると、「ええよ~」の返事。
てなこって、現地合流で奄美大島へ。
2302amm01
大阪からは、伊丹からの直行便があって、便利 続きを読む

1月の最終週末。本当はこの時に、銚子へカモメを見に行くつもりだった。
がっ!例の大寒波ですよ。
大寒波がpapaの仕事にも影響。ダメだ、休めねぇ。
そんなときに、大珍鳥の情報。ま、この日だけだろな、と思ったし、週末まではいねぇよ、とも思った。
がっ!週末までいてくれたよ!
行かなかったよ!行けなかったよ(大泣き)!
とほほ、と思ってたら、2週後、Mさんから「まだいるようです」との続報。
行けば、会える可能性はある。行かなきゃ、可能性はゼロ。
土曜の夕方から日帰りの銚子行きを決行。
~~~~~
銚子大橋!
2302chsi01
夜中2時過ぎにポイントに到着し、車中泊。
夜が明けると、同じ目的の方々が複数名。
続きを読む

2日目。
朝5時起床。この日は大山に登る計画。
朝ゆっくりした感を味わうために、suuもkanも5時に起こす。
2208ttd41
「もうちょっと寝てたかった」とkan。
それはな、何時に起きようが思うこと。早く寝た分、よく寝たはず。
続きを読む

ある日、suuとkanと、次にどこに行くかの話になった。
papaが入れば、山か釣りのどちらかになるんやけどな。
釣りも山も別件を計画中。それ以外で、アウトドア的なもの・・・で、ふと以前話をしていたことを思い出す。
「鳥取砂丘に行こか」suuもkanも興味。
「ほんで、大山に登ろう」位置関係がわかってない2人。
「泊まりは、キャンプやな。テント」「行く~」
「ご飯はどうする?」「そら、カレーやろ」とsuu。
もう1ヶ所、papaが行きたかったところも行程に組み込み、計画は仕上がり。
そして、当日。
ほんと、アッと言う間に時間が過ぎるのぉ。
~~~~~
この日、朝5時起床。suu、kanを起こし、冷蔵ものの荷造りをして、5時半に出発。インドアなmamaは留守番。新名神、中国道、鳥取道と走り、8時、鳥取市街へ。
2208ttd01
鳥取市街まで高速がつながってる。便利や!
続きを読む

佐渡島と言えば、『トキ』。
1995年4月、papaは公開されていた日本産トキの『ミドリ(♂)』に見に保護センターに行った。当時、もう1羽いた日本産トキの『キン(♀)』は高齢のため公開されてなかった。
ケージの中でたたずむミドリ。
(ふぅ~ん、保護って何なんだろうね)と思った記憶がある。
papaが訪問して、4週間後、ミドリが死亡。
中国生まれのフォンフォン(♀)との繁殖が期待されていたが、失敗。日本産トキのDNAは絶えた。
2206bd21
それから、27年。
中国からのトキの保護繁殖が成功して2008年から放鳥が開始され、自然繁殖で産まれたトキも増えつつあるという話。そのうち見に行くよな~、と考えていたのを今回実行。
続きを読む

この日、papaはまだ見たことのない鳥を求めて、新潟県へ出かけました。
木曜の晩、なんやかんやで23時に敦賀の家を出発。
高速代をケチって、越前海岸を北上。けど、このペースじゃ、目的地に着くのは何時?
金津ICから北陸道に乗り北上。入善PAに到着が夜中2時過ぎ。ココで2時間ほど仮眠。
”2時まで走って仮眠をしよう”が、こういう時のpapaのパターン。
4時半に起き、さらに高速をすすみ、某ICを降りて、高原エリアへ。
がっ!予定外の雨。しかも結構な雨。雨がない予報だったから出発したのに。。。
6:15、目的地に到着。
あら、雨が止んだ。ラッキー。
目的地周辺をぷらぷらしてみる。・・・鳥の気配がない。雨降って、ちょと寒いよね~。
鳥の気配がないのはツラい。別の鳥を求めて、ポイントを移動。
目印を見つけて、ポイントが間違っていないことを確認。
鳥来ないかな~と、ボーっとしてると、東京からのカメラマンが登場。
話をしていると、「キョロロロロロ・・・」
 
近い。
「こっちの方ですね」「あの木のあたりですよ」「あ、飛んだ」「お、とまった。見えてます」「どこ?」「真ん中の木の・・・。なんとか撮れるかな」・・・撮った、とりあえず。
2206bd01
超~証拠写真。
ちゃんと、鳴いてるし。
お~、亜種アカショウビンをちゃんと(?)見るのは、まさに30年ぶり。
とりあえず、一番厳しいと思っていたアカショウビンを一発目に見ることができてラッキー。幸先いいですね~。
このアカショウビンは、近くに来ることなく、渡去。続きを読む

↑このページのトップヘ