kosukaファミリーの暮らし日記

papa、mama、kou、suu、kan 家族5人ぶらり生活。2007年4月からの記録。 papaは2015年夏から3年間、東京単身赴任を経験。     papaは2021年夏から、再び単身赴任生活へ。

2019年03月

その日、papaは職場のメンバーで飲み会。
そのコースの一品にモツ鍋があった。
モツ鍋を食べ終わった頃に店員さんが持ってきたのは、ご飯とカレールーととろけるチーズ。
はへ?
「これでチーズカレーリゾットを作ってお召あがりください!」と去っていく。
おいおい、作り方の説明はナシかいっ
ま、想像つくからいいけど。
作る、食べる、ウんマイ 
意外というか、うまくないわけがない。あれはヒットやった。
 
てなことで、この日、自宅でもやってみた。
まずは、いつもの塩麹鍋。
1901nabe
ホント、手軽でいいねぇ。白菜が年中おいしいなら、いつでも食べられるねんけどな。
そして、いつもなら雑炊のところを、ダシを取り分けてお試しの少量でチーズカレーリゾットを作る。
カレールーは風味付け程度に少量がいいかもね。
さぁ、召し上がれ!
「あ、めっちゃおいしい!お代わり!」とkan。
「おいし~。」とsuu。
「あら、おいしいやん。ちゃんとリゾットや。」とmama。やろ~。
kouは留守ね。
でも、少量にしといてよかった。
「少量でも、大人には重いな。」
「当たり前やん。チーズやで。」とmama。
鍋は〆が雑炊やから、胃袋にもやさしくていいんやな~。
せっかくのおいしい発見。
雑炊派とリゾット派の作り分けで対応やな。

この日、suuが17歳の誕生日を迎えました。
おめでとう!
もうバイトで稼いで自分で好きなものを買ってるので、物的なプレゼントはナシね。
(え、何年も前からもらってない!って? ひゅ~。)
mamaはちゃんと誕生日ケーキ!でも、飾りつけは、suu。
「え~、自分で飾りつけんのってどうなん。」
それが一番見栄えがいいからや な、mama。
mamaのケーキって、本当にウんマイ 
1903suu
papaは物的なプレゼントはしませんが、食べに行くことならOK!
続きを読む

この日、kanの卒業式がありました。
寒かった!その前週は暖かかったのに、週末の寒気&雨冷え切った体育館。あ~、寒かった。
最近の小学生は大変やな。
卒業生からの別れの言葉と5年生からの送る言葉の掛け合い、ミュージカルのように途中に4,5曲の合唱も入り、延々と20分くらい。
kou、suuのときもあったけど、さらに力が入ってた。練習大変やったろうな。
みっちり2時間かかった卒業式。
一番の驚きは、卒業証書授与のときに卒業生が1人ひとり、将来の夢を語ったこと。kou、suuのときにはなかったし、kanからも聞いてなかったぞ~。サプライズか。
サッカー選手になりたい、スタイリストになりたい、国際的な仕事に就きたい、役場で働きたいなど、「お~」「なるほど~」な夢が語られる。
そして、kanの出番。
「将来、僕はリョウシになりたいです。」 (は、リョウシ?)
「そのために、中学校では、魚の勉強をして・・・」 (漁師かいっ!)
え~っ!それは初耳や。
「農家さんとか言うかと思てたわ。」とmama。あ~、そやな。
正直、kanは会社勤めは向いてないので、手に職系をなんとかならんかいなと考えてるけど、漁師とはなぁ。
そんなに、釣り、魚が好きやったっけ???
ま、いい。口に出したなら実行すべしやけど、まずは、興味を持ったなら何かアクションをしてほしい。
kan、小学校の卒業おめでとう。
次は中学生。考動力。”自分で考える”やで。
1903kan
なんか、サクラ?が見事に咲いていた。
kou、suuのときにもあったんやろうなぁ。記憶なし。

”ピュ~ゥピュ~ゥピュ~ゥ、火事です、火事です。
 ピュ~ゥピュ~ゥピュ~ゥ、火事です、火事です。”
 
お、火災警報器が反応した。
お~、ちゃんと感知してるやん。って関心してる場合じゃない。
白い煙がリビングに充満している。
かなり前から換気扇の吸い込みが悪いことは気づいていた。
最近は換気扇を”強”で動かしても、鉄板で餃子やお好み焼きを焼いたり、グリルで魚を焼くと、白い煙がリビングに充満する状況に。窓を開けての換気が必要。
「前にも鳴ったで。」とmama。あ、さよか。
 
さて、どうするか?
家を建てて14年。換気扇の交換はしたことなし。
動かしても、異常と思うほどの振動や異音は特にない。
換気扇の出口側はどうなってんの?そこでツマってるかも?
外に出て、出口カバーをチェック。

こりゃ、吸わんわ
虫の侵入防止に目の細かい網がつけられているタイプ。そこに油汚れがみっちり。
うわ~、14年分の油汚れやな。。。
歯ブラシと重曹水、タオルを使って、網を掃除。
う~わっ、茶色い汁が~っ
これでどや。
1903kanki
てなことで、この日の晩御ごはんは、餃子。
ん~、前よりはマシってとこかな。
はぁ、なんかまた仕事が増えたな。定期的に網掃除しよ~っと。

mamaはみそ汁をつくるのに、煮干しからダシをとる。
「やっぱり、この方がおいしいもん。」
おいしいものを、いつもありがとうございます。

この日もmamaがみそ汁の下準備をしていると、「あ、タチウオ!」
え?
うぉっ、ホンマや、タチウオ!10cmくらい。
1903tachi01
ちゃんと歯がある。
1903tachi02
めっちゃ、かわいい。
「うわっ、おもしろい。置いときたいなぁ。」とkou。
「ホンマやな。どうする?」
・・・。
みな、(置いといて、どうすんの?)と自問自答。
結局、papaの胃袋に納まる。
味は、ジャコでした。
ま、なんかええもん見たな、ってことで。

この冬、kosuka家では新しい家電を導入しました。
遠赤外線ヒーター!
1812heater
それまで我が家の暖房は、リビングに電気床暖房と石油ストーブ(床暖の補完)、子供部屋用に石油ファンヒーター。ちなみにエアコンの暖房はあの気流がpapaもmamaも嫌いなので使わない。
kouが受験勉強するにあたり、石油ファンヒーターではどうしても暖かくなりすぎるし換気の問題もあるので、どうするかってことで購入。前々から気になっていて、ちゃんと温まるのか、電気代はどうか、ちょいと疑問やったんよね。
で、使ってみて・・・、良い!
いい感じで暖まる。加熱部が赤くなるあの電気ヒーターは加熱部の前10cmくらいしか暖かくないけど、このヒーターはちゃんと部屋が暖まる。赤外線の効果ってヤツか。定格消費電力が1kWてホンマかいなと思うくらい暖かい。ええわ~。
これで子供部屋も安泰、と思ってたら、kouの勉強場所はリビングやった。子供部屋で勉強することもあったけど、リビングの方がはかどるらしい。わかる、papaもそうやった。
だもんで、リビングの石油ストーブはまったく出番なし。
実は灯油を買ってたんやけど、全然減らん。。。
もう3月、わざわざストーブを使うってのもなぁ・・・。
あか~ん、残る灯油はどないしょ。

この日、会社で健康診断の再検査のお知らせがあった。
ん~、そういう時期なのを忘れていた。
papaは肝機能の数字がよくない。自覚症状なし。さすが沈黙の臓器。
お酒は週に1,2回。発泡酒350ml缶を1本程度あるいは自分で作る角ハイボール(薄めが好み)。
mamaは毎日2本飲んでるのに。毎月のリサイクルゴミの日に出すアルミ缶のほとんどは、mamaが飲んだもんやからな!
身長、体重的には、メタボではない。けど、運動不足と内臓脂肪かな。運動して、ムダ肉を落とさねばならない。
でもやな・・・

続きを読む

この日は、桃の節句、ひなまつり。
前日は、チコちゃんを見て、お内裏様とおひな様の定義を知り驚く。
てなこって、この日の晩ごはんは、ちらし寿司。
具の煮具合とか、レンコンの歯ごたえとか、ウんマイ 
1903chirashi
でも、「なんか、もひとつやねんな~。」とmama。
そうなん?
まったくもって旨いけど、どういうのが理想なん???
答えがないmama。
ん~、それって・・・、
そもそもで、ちらし寿司は好みでないってことなんじゃない?

この日、kouの本命大学の合否発表がありました。
 
数日前。 
「ウチ、suuと発表を見に行ってくるわ。」とmama。
「kouは?」「オレ、行かん。ネットで見る。」「なんやねんな、本人行かんのか。」
「いいやんか。入学式には行く気ないし、この時くらいしかあんなとこ行かれへんやん。」
「じゃ、結果わかったら、LINEちょうだい。」
「でな、なんか知らんけど、zaki mamaがな、一緒に発表見に行くって言うねん。」
「なんでや
「知ら~ん、家が近いみたいやし、ええんちゃう。こっちも会うの楽しみやわ。」
 
発表当日の朝。
「ウチ、一睡もできんかった。」とmama。
「うそ、マジで?」
「実はな、2次試験が終わってから、あまり眠れてないねん。センターはうまく行ったって言うけど、欄ずらししてるかもしれんしさ、2次の対策もあんな勉強の仕方でほんまに大丈夫なん、て思うしさ、受験って甘くないやん。」
「・・・。ま、本人はできたて言うてるし、なんか本番に強そうやん。いけてんちゃう。」
「だったらいいけどさ~。」
「意外やな。」「うん、自分でも思うわ。でも、kouはな~・・・。」
 
そして、現場のsuuからLINE。
「受かったでー-」
 
kou、おめでとう!mama、お疲れさま!

毎年お正月には、papaの母からおモチをいただく。
papaが小学生の頃に舞鶴のおばあちゃんが買ったモチつき機(35年を超えたか?)が、まだ”つく”機能が壊れずに生きていて活躍。
年末におじ、おば、母がおモチをつくって親戚に配ってくれる。これがウんマイ 
1901mochi01
個数で言えば、60~70個くらいもらえるんやけど、きなこ、砂糖しょう油、雑煮、ぜんざいであっという間になくなってしまう。
1901mochi02
今年も早々になくなって足らんな~、と思ってたら、宅配便でカラフルなおモチが届いた!
送り主は、kosuka家でお米を買っている農家Yさんから。ありがとうございます!
1901mochi03
Yさんから買うものはお米だけなんだけど、宅配便には季節の野菜も入ってることが多くて、本当にありがたい。もちろん、野菜たちもウんマイ 
それが今回はおモチがどっさり。桜えび、赤米、豆モチ、白モチ。
1901mochi04
白モチはなんでもOK、それ以外はトースターで焼いて、ダシしょう油をつけていただき。これまた、ウんマイ 
いや~、幸せだ~。
ん?もしかして、こんなうまいモチ、papaが東京に行ってる間にも届いていたのか!?聞いてないぞ!

この日、kouの高校の卒業式がありました。
あいにくの雨。
papaは会社を休んだけど、所要があり見に行かず。mama、いってらしゃ~い。
「何も約束してないんやけど、野球部の人たちとお昼になるかもしれんから。もし、何もなかったら、お昼にどっか行こ。」とmama。
はいはい、了解。そのときは呼び出して。
で、お昼時間帯。
「ごめ~ん、ベラベラしゃべってる。野球部でお昼に行くことになった。」とmamaから電話。
はいはい、了解。そんな気はしてました。
 
mamaが帰ってきて、報告。
「papaが食いつきそうな話があるねんけど。」「なに?」
「kouな、第2ボタンがないねん。」

どういうことっ
「ほら、食い付いた。」
「うん、食い付いた。」
写真を見せてもらう。
クラスで撮った写真、野球部で撮った写真。
ええなぁ、ええ雰囲気やな。
そういった写真がLINEでコメント付きで受け渡し、共有される。便利やなぁ。
「ウチは全然気づかんかってんけどな、Sくんのお母さんが気づいてん。そんなん、気づく?ていうか、今でも第2ボタンの風習残ってんねんな。」
ええやんか、そういう風習は味があってええやんか。
(papaはキレイに全部残ってたけどな。。。_| ̄|〇)
よし、あとで尋問や。
 
kou、卒業おめでとう!
あとは合格発表やな。

この日、kanの通う英語教室の発表会がありました。
kanは同級生のOくんとペアを組んで発表。
まずはお互いの人物紹介。もちろん英語で。
そして、先生に英語にプチ質問。
kan「Will you go to Kyoto during the Spring vacation?」
先生「Yes! I wll. And you?」
「Yes I wll.」とkan。
「そうなん?(聞いてないで。)」とmamaに聞くと、mama吹き出して「知らん。」
そして、発表テーマは”将来行きたい外国について”。
Oくんはタイでムエタイの体験と本場タイ料理を食べたいと。
kanはオーストラリアに行って、ゴールドコーストで泳ぐのとパラグライダーで空を飛びたいんやて。へ~(自力で行って)。
発表自体は、覚えたとおりを淡々と。
って、淡々すぎるわっ
直立で動かんわ(身振り手振りせえよ)、目はどっか遠くの1点を眺めてるわ(聴衆の顔を見ろよ)、声は抑揚がないわ(強調したいところがあるやろ)、ホンマ淡々。
ま~、kanらしいわな お疲れさん。こないだは、英検5級も受かったし、まぁええわ。
 
その後、茨木市の山奥にある『見山の郷』へお出かけ。
続きを読む

その週末、この時期のルーチン作業として、ブルーベリーの肥料やりを実施。
現在は、全部で鉢8個。ほかにビワ、ラズベリー、イチゴが1鉢ずつ。
1902BB02
肥料やりと、”根”のチェック。よし、今回はコガネムシにはやられていない。
あと、以前にコガネムシにやられて再起不能になったブルーベリー2鉢も廃棄。
1902BB01
なんとか作業を2日間やったけど、腰がイテ~。筋力、体力が落ちてるわ。
大きな26リットルの鉢を運ぶと、ダメージしか残らない。
これは、数、大きさ、自分で作業できるレベルを考える時が来たな。
でも、もう一回り大きな鉢にしてあげたいのが、いくつかあるねんな。
アイタタタタ、頑張らんとこ。

「ウチ、今度、何かご飯をつくるわ。」と、唐突にsuu。
・・・なんで?
「いや、作ってみようかな~、って。」
おぉっ!作り!
1902suu01
ん~、包丁さばきはなんともおぼつかないですが、オーブン料理が出来上がった!
では、いただきます。
1902suu02
「あ、suuちゃん、豚に火が通ってないわ。」「え~!」「豚肉を重ねすぎやな。大丈夫大丈夫、追加で焼けばいいねん。オーブンをセットしなおして。」「は~い。」
そして、今度こそ出来上がり!
トマト、白菜を一口大に切り、塩コショウをふりながら、豚バラ肉、とろけるチーズと適当に重ねて、その上に、マヨネーズとケチャップを混ぜた、なんちゃってオーロラソースをかけて、オーブンで焼いただけ。
では、今度こそ、いただきます。
「あ、旨いぞ、suu。ビールもらうわ。」「うん、おいしいで、お姉。」「ほんま?」「うん、いけるいける。」
パートから帰ってきたmamaも「なんなんこれ!めっちゃおいしいやん。また作って。」
図書館から帰ってきたkouも「うわっ、これめっちゃ旨い。好み、またリクエスト。」
全員マル!
レシピは、ネットで見つけたもののようですが、suu、ナイスチョイス!
また何か作って~。

↑このページのトップヘ