kosukaファミリーの暮らし日記

papa、mama、kou、suu、kan 家族5人ぶらり生活。2007年4月からの記録。 papaは2015年夏から3年間、東京単身赴任を経験。     papaは2021年夏から、再び単身赴任生活へ。

2016年10月

1610curryこの日、久々に寮でカレーをつくる。

先日まで健康診断にそなえて、晩ごはんは納豆、豆腐、ヨーグルトで10日間しのいだんよね~。酒も飲まずに。

そしたら、健康診断終わったら、絶対カレーをつくる!しかも、ルーカレーが食べたい!の衝動に。

作りました。まぁ、簡単やしな。

でも、米がなかった。買わなあかんほどの消費をしないので、自宅に帰ったときに、2,3合持って帰るんやけど、ここ最近は、米切れ。

カレーうどんで食べたけど、やっぱり米がいい!

近所のスーパーって、白飯も売ってんのな。

それを買って、カレーライス!

ウんマイ  

あ~、久々のルーカレー!ウんマイ 

でも、やっぱり米は自分で炊くがいいな。次帰宅したら、米を忘れんようにせな。

米切れの原因は、ついつい忘れるってヤツ。思いついたときに行動しとかんと、ホンマ、忘れたまま。何回、米忘れが続いてるやら。

いや~、トシやね~。

最近はそういうのが増えたなぁ。いざ!というときに思い出して、アレ?ってなる。

忘れてることを気づいてないことに愕然とするわ  

『日本鳥類目録』・・・日本鳥学会が発表する日本で”野鳥”として記録のある鳥のリスト。

バードウォッチャーは、このリストを基本に自分が見たことのある鳥を”ライフリスト”として記録する。

papaが鳥を見だした頃の目録は、第5版。

最新は、2012年9月に発表された第7版。この第7版では、ま~いろんな改訂があったので、papaもライフリストを見直し。

種が亜種になったり、逆に亜種が種になったり。当時は見たことにしたけど、やっぱりライフリストから外したり。

25年分の記録であるフィールドノートを1冊目からじっくり見直し。いや~、思い出せること、まったく覚えてないこと、いろいろあって面白かった。途中休憩もあり、見直しに半年もかかってもた。

見直すついでに、種のみのライフリスト、種・亜種のライフリストの2種類を作成。

なるほど~、そうなりますか。

まだまだ課題あるねぇ。

・・・マニアな世界やなぁ。

あ~、やっと明日まで迫った。

健康診断。

体育の日連休に、黒枝豆やキノコ汁、なんやらかんやら飲み食いして+4kgの暴挙から10日。

摂生、摂生。

食べるタイミングが遅い晩ごはんを、納豆・豆腐・ヨーグルトのうち2種の組合せでしのぐ。もちろん、酒はなし。

+4kgはどこまで戻ったか。

肝機能データはどうなるか。

明日11時頃?まで絶食。

健康診断終わったら、何食お~?

ん~、やっぱり昼やし、会社近所のお気に入りのあそこかな。

よし、あそこでがっつりご飯お代わりしよう。

1610nobitaki

この日、亀岡へのドライブから早く帰ってきたので、これはチャンスとkanと2人で淀川へサイクリング。

目的はいくつか。

1.コミミエリアの確認:2m級のセイタカアワダチソウがかなり蔓延。ところどころに草原部分が残ってるだけ。う~ん、これではゼロってことはないだろけど、この冬のコミミの乱舞はどうなんだろ???

2.渡りのノビタキを探す:2羽のノビタキに出会えました~。

その2羽が1本の枝にとまるという瞬間があったけど、撮影位置をミスって、バックがマンション(泣)

3.kanとキャッチボール。グローブをはめるのも、久しぶりやな。

kanは運動神経はそこそこいいんかもな。ただ、闘争心がないので、何事もへなちょこやけど。

papaはもうあきまへん。投げても自分の腕が投げてるのではないような違和感。どんな動きになってるんだか・・・。当然、コントロールもダメ。ごめんな~、kanが走ってばかりやったなぁ。

でも、久々にちょっとした運動ができて気持ちよかった。天気もよかったしな~。

よし、kan、これに懲りず、またキャッチボールしよな~。

1610kinoko

この日、体育の日。

亀岡で黒枝豆をゲットしたその足でMさん宅へ。

Mさんが知り合いからキノコをたくさんいただいたということで、そこから少し分けてもらいます。ありがとうございます!

その晩ご飯に、キノコ汁!

油揚げ、ハクサイ、ネギと一緒に煮込んで、ウんマイ  

Mさんから、キノコの種類についてメール連絡。

ハナイグチ、シロヌメリイグリ、シロナメツムタケ、チャナメツムタケ、ナラタケ、ムキタケ。

ネットで調べて見比べてみる。

実はいただいた時点で、保存のために下茹でがされていたので、色はすべて茶色。形が違うものがあるので、それで識別できるかと思ったけど、キノコ自身、同じ種類でも大きさで形も変わる。6種類もあれば、似たものもあるみたい。

つまり、煮込んじゃったら、何がなんやら、わかりませ~ん。

でも、食感の違いがあって、どれもオツな味。意外と子供たちにもウケた。

シイタケじゃなかったら、いいんかもな~。

Mさん、ごちそうさまでした!


この日、体育の日。
この時期と言えば、やはり丹波篠山の黒枝豆を食べないとね~。
てなことで、mamaとkanの3人でドライブへ。
まずは、道の駅『ガレリア亀岡』さんへ。

1610drive01

ココは午前の早いうちに来とかないと、目ぼしいものがすぐなくなるんよね。

続きを読む

1610sports

この日、町のスポーツ祭がありました。
kanの陸上クラブもチームで参戦するので、その応援に行きます。
がっ!
会場でぶらぶらしてて出会ったのは、Ohta papa & mama。なんと今期、地元住宅地の自治会長をされているのだ。
「papaさんも出て!」
そうくるよね~。はい、OKです。
てなことで、地元自治会チームで、むかで競争(コケそうでコワかった~)、綱引き(戦力になった気がしない・・・)、玉入れ(入った気がしない・・・)の3種目に出場。
やっぱり何もしてないより、出る方が楽しいね。ありがとうございました!
で、陸上クラブのkanは・・・
ま、陸上クラブと言ってもみんながみんな足が速いわけじゃないもんね。kanのリレーチームはほんわかしてよかったな。
でも、本気チームもあるわけで、も~そいつらの速さはそれだけで反則。小学生のリレー、5人1チーム、1走から2走のリレーのときにバトンを落として最下位になっておいて、アンカーで余裕の逆転優勝ってなんやねん!?
・・・kanもあのレベルになれたら楽しいやろな~、って、そら無理ってもんだ。

1610what

この日、連休前の金曜日。
単身赴任者は定時が来るとそそくさと仕事をきりあげ、新幹線に乗る。
papaはワンテンポ遅れて新幹線へ。22時半帰宅。
「おかえり~。」おぉ、みんな起きてるやん。なんかうれしいね~。
って、kan、おめ~はさっさと寝んかい。
新幹線に乗る前に夕飯は済ませてるけど、なんかないかいなと冷蔵庫をあさる。
 
「mama、何これ?」「あ~、豆腐もち。きなこを付けて食べるねん」「食べていい?」「いいけど、子供らにはウケんかったで。豆腐1丁も使ったのに。」「あ、そう。」
では、いただきます。
「ん、あ~、おいしいやん。これはアリやろ。」「ホンマ!ちょっとやわらかすぎひん?」「あ~。」「やわらかすぎやねん。」「うん。」「ほら、おとうはおいしいって言うてるで。」子供たち「え~。」
・・・それは多分、見た目でアウトなんやと思う。
わらびもちをイメージしてるんやと思うけど、
どう見てもこれ、なんかの卵みたいやん。

あ~~~!スッキリした~~~!
1ヶ月ぶりに、寮部屋に掃除機をかけることができた~~~!
平日の帰宅は遅いし、週末は帰阪や出張、鳥見でタイミングを逃し、なんやかんやで、今日、上司がいないのをいいことに早々に帰宅。
そして、掃除機。カーペットにはコロコロも。
なんか、いろんなところのホコリ感がなくなって手触りがよくなった。
やっぱり、週1回はかけるように優先度をあげとこ~っと。
ちなみに、今までは2週に1回のペース。
これだと掃除機をかける前のホコリ感は、ギリギリアウトって感じです 

1610bird

この日、三番瀬へ鳥見に行きました。
朝8時に現地到着。まだあまり潮が引いてないので、シギ・チドリ類も遠いネットの上にチラホラするのみ。
ふと見ると、ほんの数m先の地面を撮影しているカメラマン。
よく見ると、そこにはシロチドリ!かわいい!
papaも撮影に参戦。
思えば、この時だな。
海辺なのに思ったより暑かったので、上着を脱いでTシャツになった。その上着の胸ポケットにはケータイを入れていた。それを忘れたまま脱いだ。ケータイは落ちたんやね、浜の草地に。
まったくもって気づかなんだ。
そのまま鳥をもとめてうろうろ。
2時間近く経って「今何時?」と思ってやっと気づいた。
落としたと思われるシーンを思い出し、浜へ。でも、ピンポイントな場所はわからない。
近くで休憩されていたウォッチャーさんにお願いしてスマホを借り、papaのケータイを呼び出し。マナーモードにしてあるので、音は聞こえない。お願い、誰か出て!
何回かのコールの後、「はい、もしもし。」誰か出た~!
「あの、そのケータイを落としたものですが・・・。」超マヌケ。
「あ、公園の管理事務所で預かってます。」助かった~~~。
聞けば、公園の職員さんが拾ってくださったとのこと。
職員さん、スマホの方、本当にありがとうございます!
紛失した際の手続きを考えると、本当に感謝。
あ~、あせった。二度目はないように、気をつけねば。あんなあせりはもうイヤやわ。
ん~、やっぱり持たないのが一番やな。
  
H28.10.2(日) 08:05~10:00、晴れのちくもり、大潮、満潮05:37(191cm)、08:30頃(約120cm)、干潮11:32(54.6cm)
ミヤコドリ200±、シロチドリ40±、ダイゼン30±、トウネン8、ハマシギ15±、ミユビシギ100±(win、juv)、キリアイjuv1、ソリハシシギ1、キアシシギ5±、オオソリハシシギ7+、イソシギ1、ユリカモメ6、ウミネコ、カワウ、ダイサギ、コサギ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズc

そんなこんなで8回目の中国出張。
しかも、今回は3都市、1週間!
8回目ともなるとね、食うのに困らないように、単語も覚えますわな。
「ピジョォ!(ビール!)」「マイダン!(お勘定!)」
いろいろとうまいものがありましたが、印象に残ったのは以下のもの。
北京の四川料理屋で食べた『回鍋肉(húi guō ròu)』。絶品やった。

1609china01

本当はとても手間のかかる料理だとか。今まで食べてきたのは、単なる味噌炒めと感じたな。

続きを読む

この日、友人Kくんと2人でウミックのいかだへ釣りに行きました。
この友人Kとのウミック釣行、これまで”釣ったど~!”という成果はないんよね。と言ってもあまり回数も来てないんだけれども。
予約したときは「五目釣りで楽しいところ」とオーダーして、船頭さん任せのいかだ選択。
さて、今回はどうなんでしょ。
---
一番船は朝5時半。それに乗れるよう、Kくんと現地合流。
仕掛けは、針が8号のアジサビキを使います。

1609fish01

第1投に対する魚信で、その日の成果がなんとなくわかるんよね。。。

続きを読む

↑このページのトップヘ