kosukaファミリーの暮らし日記

papa、mama、kou、suu、kan 家族5人ぶらり生活。2007年4月からの記録。 papaは2015年夏から3年間、東京単身赴任を経験。     papaは2021年夏から、再び単身赴任生活へ。

2015年05月

この日、papaとmama、kouの3人で血液型の話になった。kouの血液型は調べていない。
「オレって何型やろ?」とkou。
「papaはBOのB型、mamaはO型やからOO。だからkouの可能性があるのは、BOかOOの組合せになって、B型かO型ってことやんな。」
「suuは前に調べることがあって、O型やったなぁ。」
「kouって大雑把やから、Oやろ。」とmama。
「いや、これは!と思ったところに深入りするんは、Bやで。」とpapa。
そこへ、「オレ、DDやで。」とkan。
3人で「???」
いち早く気付いたkou、「それって、kanちゃんの視力やろ?」「うん。」
みんなで「その話とちが~う!」とツッコミ。爆笑。
自分の発言がウケたことに、なんやようわからんけど、うれしそうなkan。その表情にまた爆笑。
良いよ良いよ、kanちゃん、そんな感じで良いよ~。

この日、papaとmama、そして、Mさんとbonbonさんの4人でランチデートをしました。
行き先は、信楽!
mamaが器を買いに行きたいと言うてたし、前々から気になるお店があったんですよね~。以前に一度kosuka家でそのお店までは行ったのですが、タイミングが悪く1時間以上待ちと言われて断念。
今回はその再挑戦。
気候のいい季節、子供たち抜きの平日に行きたいよね、せっかくだからMさんたちを誘ってみようか、てなことでダブルデート成立。
開店30分前の到着を目標に我が家で集合して、お店へ直行。信楽のはずれにある『森のcafe』さんです!

1505mori01

続きを読む

この日の晩ごはんの一品は、ひじきの煮ものでした。
これまた、papaの好物のひとつ。
小鉢に盛られたひじき。食べて、もう一杯ほしいなと思って、お代わり。
「あれ?ひじき、好きやったっけ?」とmama。
「うん、好きやで」
「え~、昔作ってたとき、全然食べへんかったやん」
「ちがうよ。mamaに『子供たちに食べさせるから、食べんといて』って言われたから、食べてないだけやで」
「・・・。え~、ひじき、好きやったんか~。全然知らんかった~。最近あまり作ってなかったやろ」
(あ、聞こえないフリしたな。)
「いや、だから、前にひじきを食べようとしたら、『食べるな』って言うから食べなかったの。ひじきは好きやで」
「前はあまり食べへんかったから、好きじゃないんかなと思って、最近作ってなかってん。そうか~、初めて知ったわ。15年経ってもまだ発見することがあるんやなぁ」
(・・・あ、シラを切ると決めたのね。)
「・・・好きじゃないというのは、大きな誤解やで。」
 
まぁ、これで、ひじき解禁、なんかな。
逆にpapaしか食べないようなものが、ちょこちょこ出てくるもんね。菜っ葉の煮びたしとか、水菜の煮びたしとか、菜の花のゴマ和えとか。
そういうのも子供らに食べさせた方がいいと思うけど。
でも、papaの好き嫌いで作る作らないが決まるものがあるって、どう解釈したらいいんだろ。。。
15年経って深まるナゾがある。

1504kan2

この春から、kanは英語教室に通い始めました。
勉強にはあまりとやかく言う気はないpapaですが、英語だけは別。今はもう、英語ができるかできないかで全然世界が変わりますから。
ちなみにpapaはいっこも英語はできません。というか、日本語以外ダメ。だからこそいっそう、英語は大事と思うんです。
mamaもkanが小4になったらkou、suuも通っている教室に行かせようと思ってたようですが、先生に相談したら、生徒が増えつつあって来年では入れないかも、とのこと。

じゃ、今から行かせよう!となった次第。これは早くはじめても損はないでしょ。
そして、当のkanの反応は・・・。
なんか楽しそうに通ってるぞ~。算数の朝勉プリントより断然前向き。
よしよし、数字にはとことん弱いけど、英語はちょっと期待できるかも???
kan、がんばれ~。
将来、papaの通訳になって、一緒に海外に行こうぜ~。

kosuka家の子供たち3人は、みなメガネっ子。
進級して、健康診断。3人とも、メガネをかけても、視力は悪い判定。
suuは「黒板が見えにくい。」とも言うてたしな。
この日、めずらしく家族5人そろってフリーの日。
「JINSへ行くぞ!今持ってるメガネは全部、レンズを交換。1つしか持ってないsuuとkanには2個目を追加する!」
てなことで、新品を2つ購入、レンズ交換は4つ。保証期間は過ぎてるので、4つとも有償。
それで、約3万5千円なり。
うおぉ、高い・・・けど、昔に比べたら安くなったなぁ。
papaが学生の頃に買ったメガネは、1つでそのぐらいしてたよな。
しかも、半年以内のレンズ交換は、無償。
よしよし、これくらいの頃の視力って、坂道を転がり落ちるように落ちるだろうから、半年後、6つともレンズ交換や。
絶対、忘れんようにせなな~。

1504kan

この日、kanが陸上の記録会に初参加しました。
参加種目は、オープン男子100m。
この記録会は小学生だけの参加で、学年毎に競うのは4年生以上なので、3年生のkanは1~3年生学年問わずのオープン種目に参加です。
でも、kanの組は全員3年生。
そして、いよいよ出走。(馬か!?)
kanは実は負けず嫌いなんだけど、負けそうになると勝負をあきらめるタイプ。
なので、「とにかく最後まで一生懸命に走れ。自分より早い子がいてもヘナチョコになるな。大事なのは1番になることじゃない、最後まで一生懸命に走ることやから。」と ”1週間くらい前から” 激励(説得?)。
そして、スタート。走った、走った、走った、ゴール!
うん、ちゃんと最後まで走った。7人中4位だったけど、ヘナチョコにならんかった、ヨシヨシ。
戻ってきたkanも、”オレ走りきったぞ”のドヤ顔。「なんやねん、あの顔」とmamaと爆笑。
タイムは17″74。お~、17秒台って速い方?
全体の結果を見たら、3年生は20人ほど走ってて、kanはなんと8位。おお~、8位入賞ってやつじゃん。kanより早かった子って、全体の1位、2位、4位。1位の子は15秒台。ひえ~、そら速いわ。
やるやん、kan。
これで、新たな目標ができたなぁ。
次はこの記録を更新するんやで!って、意味わかっとるやろか?
まぁ、ええわ。次の記録会も楽しみ。また激励はしとこ。

今年のGWは5連休だった。のに・・・、
kouの予定:部活、部活、部活、部活、休み
suuの予定:部活、部活、休み、休み、部活
kanの予定:陸上、休み、休み、休み、スイミング
mamaの予定:仕事、仕事、仕事、仕事、仕事(まぁ、mamaの場合は、全員休みが合う日がないから仕事を入れたんだけどね)
そして、papaは、休み、休み、休み、休み、休み、・・・オレが一番ヒマか!
いいよ~。適当に家事するわ。
で、
5/2 夕食にカレイに煮付け。 mamaは昼食にお好み焼き、夕食に野菜炒め、ゴマ和え。
5/3 昼食にタコライス、夕食に鳥モモ焼き、人参サラダ。 mamaは昼食にサンドイッチ、夕食にハンバーグ。
5/4 昼食にタコパスタ、夕食にカオマンガイ、鳥つくねバーグ。 mamaは夕食にホウレン草のゴマ和え。
5/5 昼食にラクサ、夕食に塩豚のキャベツ煮、カレイの煮付け、サーモンのムニエル。  mamaは昼食にオムライス。
5/6 mamaが全部用意して、手巻きずし。papaは食べた後の残った具材で巻きずしづくり。
タコライスと塩豚のキャベツ煮は、初挑戦。
キャベツ煮は、春キャベツを丸ごと1個使って、papa好みの乙な一品。
タコライスは子供たちにもヒットしたな~。簡単だし。でも、牛肉を使うのでコスパ微妙。
でも、やっぱり、mamaは手際がいいね~。仕事に行く前などの空き時間にチョチョイとおかずづくりだよ。
さすがだわ。

今年のGWは5連休!
でも、kou、suuは部活、部活、部活!なので、mamaも仕事を入れる。
papaとkanだけ、ヒマ。予定なし。
まぁ、kanは放っておくとして、papaの場合は、この冬、コミミ優先で活動していたので、なにかと雑用が溜まっている。
このGWでやっつけちまおう!と思ってたけど、なんなんだ初日のあの暑さは。
今日は、天気下り坂。曇ってきた。外回りの作業にはええ感じ。明日は雨か。
よ~し、とりあえず、家のまわりの雑草抜きと、イチゴやらに肥料をやろう。

1504komiこの日、ついにすべてのコミミズクが去りました。
終盤の終盤、ラッキーなことに観察場所から見やすいように、ねぐらを構えた個体がいたので、渡去を見届けようとする人たちが自然と集まるように。
夕方はどなたか観察者がいるので、papaは日の出のタイミングでのチェックを。
そして、その日の朝、現場へ行くと、ぽっかりと黒く開いたねぐらの穴。結局、このねぐらの主が最後の個体。
(お~~、ついに去ったか。)
うれしいような、さみしいような。
その日の夕方、現場で情報交換。最後の個体は、その前日の日没後19時過ぎに渡去したそうな。
すごい。そこまで観察してた人がいようとは。ある意味、我々もストーカーやん。
とりあえず、無事に出発してくれてヨシ。
ここのコミミズクたちには、まるまる4ヶ月間も楽しませたもらった。ありがとう。来期、また会えるといいなぁ。
コミミズク終認日:2015.4.25 (初認日は、2014.12.19との情報)

<ご近所散策ウォッチング確認鳥種 2012.12.24~2015.4.29現在>
カイツブリ、カワウ、ゴイサギ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、オシドリ、カルガモ、コガモ、ヨシガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、キンクロハジロ、カワアイサ、ミサゴ、トビ、ノスリ、サシバ、ハイタカ、ツミ、オオタカ、ハイイロチュウヒ、チョウゲンボウ、ハヤブサ、キジ、バン、コチドリ、ケリ、イソシギ、ヤマシギ、タシギセグロカモメカモメ、キジバト、アオバト、ホトトギス、コミミズク、アマツバメ、カワセミ、アリスイ、アカゲラ、アオゲラ、コゲラ、ヒバリ、ツバメ、コシアカツバメ、イワツバメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、サンショウクイ、ヒヨドリ、モズ、ヒレンジャク、ミソサザイ、カヤクグリ、コマドリ、ルリビタキ、ジョウビタキ、ノビタキ、イソヒヨドリ、トラツグミ、クロツグミ、アカハラ、シロハラ、マミチャジナイ、ツグミ、(ハチジョウツグミ)、ヤブサメ、ウグイス、オオヨシキリ、エゾムシクイ、センダイムシクイ、キクイタダキ、セッカ、キビタキ、オオルリ、エナガ、ヒガラ、ヤマガラ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、メジロ、ホオジロ、ホオアカ、カシラダカ、アオジ、クロジ、オオジュリン、カワラヒワ、マヒワ、ベニマシコ、ウソ、イカル、シメ、スズメ、ムクドリ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス (100種) 
100種達成。100種目はカモメ。H27.4.25、約130羽の群れが淀川上空を北方へ渡る。
番外:コジュケイ、セキセイインコ、ソウシチョウ
動物:イノシシ、ハクビシン、アライグマ、ニホンザル、ホンドキツネイタチネズミsp
※黄文字:前回記録(2015.1.26)からの追加種(思い出した追記含む)


↑このページのトップヘ