kosukaファミリーの暮らし日記

papa、mama、kou、suu、kan 家族5人ぶらり生活。2007年4月からの記録。 papaは2015年夏から3年間、東京単身赴任を経験。     papaは2021年夏から、再び単身赴任生活へ。

2014年10月

ある日のmamaとの会話。

「うちの子供らって、ウチにいっこも似てるところあらへんなぁ。」

(何度となく繰り返されてきた話。今回はどこへオチるんだろう?)

「kouは、小さい頃はウチに似てるって言う人もいたけど、今はpapaやなぁ。」

(papaも髪を短くしたから、なおさらな。)

「suuは完璧にpapa(のコピー)。」

(うん、それはもう・・・。)

「ただ、kanは誰?って感じ。でも、papaのお母さんに似てるで。あと、骨格はウチやわ。お尻と足のラインがウチと同じ。」

(そうそう、骨格はmamaやわ。顔はオカンか。眉毛は、舞鶴のばあちゃんやけどな。)

「でな、こないだお店のおばちゃんに言われてんやん。」

「なんて?」

「ダンナさんに似てるって。」

mamaとオレの顔が似てる!? 

お互い、しばし見つめ合う。

・・・まぁ、mamaってどちらかと言うと男顔やしな。

お~、その意見は初やな~。そこか~。


1410maitake

「マイタケをオリーブオイルで炒めて、それを具に炊き込みご飯をつくったら、おいしい。」

この日、mamaが仕事場のおばちゃんから仕入れた料理情報。

「作ってみるわ。」とmama。

うん、よろしく。

ザクッと仕入れた情報に、mama風にちょいとアレンジ。

マイタケ2パックをフライパンで大さじ2くらいのオリーブオイルで炒める。塩、コショウはしない。炊飯器に洗ったお米2合、普通にご飯を炊くときの分量の水を入れ、炒めたマイタケとダシの素、ナンプラーを適量入れて、炊きます。

ん~、いいにおいがする~ 

ピ~ロ~リ~ロ~、リ~ロ~リ~ 

炊けた~。フタ、オープン!

おぉ~、コレ、絶対子供ウケしねぇ! 見た目でアウト。

では、いただきます。

ん!あ、おいしい。けど、なんか一味足らん。

「あ、イケるやん。でも、ダシ感が足らんね。」とmama。 そうそう。

「次は、ダシの素をもう少し増やすわ。」 お~、それ、是非よろしく。

そして、子供たち。

3人そろって、「ん~。。。」 ほら、やっぱり。

でも、完全にアウトではなさそう。mama、リピート、よろしく~。

この日、鉄腕DASHを見ていると、出張DASH村で種子島の安納芋が取り上げられていた。へ~!な話。

「mama、どっかで売ってるの見たことあるやんね?」

「うん、ある。どっかで売ってる。」

どこだっけ??? 

いつも行く近所のスーパーでした~。

ゲット!小さいけど、5個で213円。

あ、安納"小"芋って書いてあるわ。小さいって意味か?品種が違うのか?

1410annou01

続きを読む

この日、友人Kくんとウミックのイカダに行きました。

数日前に「釣りに行こう。」との話になって、どこに行こうかの~と思案していたら、ウミックの釣果情報で、『潜水艦筏で、サヨリ、ウマヅラ、カワハギが”わいてる”』との話。

「じゃ、行こう!」となって、予約の電話をするも、ポイントのイカダ、それに近い順に他のイカダも予約も入ってて、微妙にポイントから離れたイカダを予約することに。

「ま、ゼロってことはないわな~。」と気楽にGO!

早朝5時過ぎ、ウミックの桟橋でKくんと合流。イカダ、磯に渡る釣り人ですんごい人人人。

そんなこんなで、イカダに渡って、6:15、釣り開始!

”最初の5分”

それで、なんとなく、その日の釣果が想像できる。。。ん~、厳しいね~。

うん、良い天気だ!

待望の1匹目は、papaに。イカダに乗っててそりゃないやろうサイズのカワハギちゃん!

1410fishing31

ふ~、とりあえず、papaはボウズを逃れたぜ。(このカワハギちゃんは後でリリース。)

続きを読む

秋の味覚の1つ、栗。

今年は、mamaの人脈のおかげで、いろんな人からいただいた。なので、買うことなく、栗を楽しめました。みなさまに感謝。

「私、栗の皮むき好きやねん。」とmama。そういう地道な作業が好きらしい。(それって、珍しいやろ。)

でも、この日いただいた栗は、ちょっと小ぶりで大量。さすがのmamaも1人で処理をするのは躊躇。papaも少しお手伝い(鬼皮むきだけ)。

1410kuri01

大きさ&渋皮の具合&虫食いの有無で、渋皮煮用と栗ご飯用に選別。

mamaが夕食後から、夜中にかけて、作業、作業。

「私は、5回、茹でこぼすねん。」と言って、出来上がった渋皮煮!

1410kuri02

ウんマイ[E:lovely] 

子供たちでは、kouだけが好んで食べてるかな。

kanは、甘いものならなんでもいい感じで食べるけど、これは優先順位は低そう。

suuは・・・。ご飯もスイーツも、”和”ものは、好みでないみたいやなぁ。アンコもいまいちやし。

ま、おかげで、papaへの分け前も増えるんやけどね~。

ウんマイlovely 

この日、体育の日連休の初日。この時期恒例の、黒枝豆を買いにお出かけしました。

「mama、篠山の味まつりはどうする?これと言うて、食べたいもんある?」 

「ん~、別にいい。枝豆が買えたら。」

「じゃ、お昼は、『ダイコクバーガー』にしようと思うねんけど。」

それを聞いてたsuuが、「あ、そんなん、ずるい!」

kou、suuの中学生組は中間テスト前なので、出かけずにテスト勉強の予定。

「ほんなら、行くか?昼過ぎには、帰って来るで。」

「じゃぁ、ウチも行く。」

よっぽど好きやねんな[E:coldsweats01] 

kouは「オレは勉強する。」ということなんで、suu、kanを連れて4人でGO!

ダイコクバーガーと言えば、亀岡。ならば、ココもはずせない。まずは、道の駅『ガレリア亀岡』さんへ。

1410mame01

続きを読む

1410sanma

この日の一品は~、サンマの圧力煮!

サンマと言えば、kosuka家では、塩焼きか圧力煮。

サンマの頭を落として、ハラワタを取り除き、身を一口サイズにカット。頭も食べられるので血を洗います。

圧力鍋に、しょう油:大さじ3、砂糖:大さじ2、みりん:大さじ1、酢:大さじ1、酒100ml、それに水を加えて全量を300mlにした煮汁を煮立たせます。酢は入れても入れなくてもどっちでもいい感じ。好み、気分次第。

煮立ったら、サンマ、ショウガの千切りを入れて、圧力をかけて煮ること、20分。圧力が下がったら、フタを開けて、さらに5分ほど弱火にかけて、煮汁を煮詰めます。

もう、骨もくったくた~。

ウんマイ[E:lovely] サンマの脂がたまらん!

温かくてもおいしいし、冷めてもおいしい。だから、弁当の一品にもOK。

でも・・・、喜んで食べるのは、papaとkanの2人だけなんよね~。

おいおい、kou、suu、もっと魚を食おうぜ!

タコを釣ったこの日。唐揚げに合わせて、大学イモを作ろうと思い立つ。これで晩ごはんにデザート追加。

サツマイモを1cm角の棒状にカット、塩をふりかけておきます。

そのサツマイモを鍋に入れて、ひたひたになるくらいの油を入れ、加熱をスタート。

じわ~っと揚がって、いい色になった!そのまま食べても、うまい。

1410imo01

続きを読む

この日、Mさんファミリーと舞鶴の漁港へ行きました。

当初の予定は山登りだったけど、台風18号の接近で山の天気はアウト。でも、こっちの天気はまだ良さそう。なら、釣りに行こうか、と。

kosuka家からの参加はkanと2人だったので、「Mさん家に迎えに行きますわ。」ということで車1台に相乗り。朝7:45、現地到着。

そら、子供たちよ、晩ごはんのおかずを釣れよ~。2家族分だぞ。

1410fishing01

続きを読む

もうすぐ週末のある日。

「なぁ、kou、今度の祝日は部活?」

「うん。」

「休みぃや。」

「なんで?」

「mamaも仕事ないし、suuも部活も塾もないねん。もちろんkanもなにもなし。みんなで釣りに行こうや。」

「え~。どうしようかな・・・。イヤ、行かん。野球行く。」

え~、kouが釣りをことわった。

ホンマ、部活が楽しいんやな。いいことだ。

 

結局、その日はのんびりと過ごしたな~。それもええね。

1410gessyoku

今回は皆既月食をちゃんと、初めから最後まで見れた~、と喜んでいたら・・・。

実は、天王星とランデブーしてたと、翌日に知った。

なんだと~!!!

あれ~、事前に国立天文台のホームページを見たのに、どこに?

あらためて、月食のページを見てみる。

あ・・・、下の方にちょこっと書いてあるわ。なんやねん、この扱い。。。

天王星は、夜空で見るにはとても暗い。素人が大阪の空で探して探し出せるものじゃない(多分)。すごいいいチャンスだったのに。

今回、天王星が見られた場所は、月の右側。

(これって、月食を撮った写真に写ってるかも。)

確認、確認。

おぉ!写ってた!シャッタースピードを1秒とか2秒とかで撮影しているので、シャープさには欠けるけど、月の右側に青い線。

おぉ。

まぁ、ヨシとするか。

1409kan

この日、kanの通う小学校の運動会がありました。

今回のkanは、すべてがノリノリ!

ダンス、荷物運び競争、そして、かけっこ!

やっとやっとやっと、本気を出して、走りよった

去年までは、「なぜ、ボクは、走らないと、いけないのだろう?」と考え事をしてるような、へなちょこ君。

しかし、今年はついにかけっこの楽しさを体感したか!スタート前から、ヤル気満々。そして若干フライング気味のスタート。その意気込みに、mama大喜び。

そしてそして、ぶっちぎりで1番のゴール!

kan!ほら、お前は本気を出したら、めっちゃ早いねん。1番をとるって気持ちいいやろ!

さらに喜ばしいことがつづく。

kanの小学校の運動会では、地元中学の陸上部リレーメンバーと小学6年生選抜チームのリレー対決があります。

中学生は200m×4人×男女1チームずつ、小学生は100m×8人×男女2チームずつの800mリレー。中学生にはハンデ付き。

その中学男子チーム4人のうち、3人がkouの友達であり、kanも知ってる子たち。その走る速さの素晴らしいこと!

中学男子チームのハンデは、トラック半周の100m。第1走者が300m走るというもの。

そのハンデあり!?と思いながら見てたら、1位にはなれなかったけど、1位チームにあと5mまで迫る勢い。

その速さを見たkanが、「陸上を習いたい。速く走れるようになりたい。」やって。

mamaと2人で、「おぉ!それはいい!」 さっそく、mamaが情報収集に動く。

いいぞ~、kan、得意なところから、やればいいねん。

mamaの情報収集の結果、11月から地元の陸上クラブに入ることに。

kan、鍛えられるで~。

とりあえず、そのクラブのコーチが恐い、というウワサは内緒にしとこか  

秋の健康診断・・・、もろもろの数値がちょっとでも良くなれば、と、ダイエット&禁酒。

それが終わって、食欲解放!

そしたら、あっと言う間に、+2kg。

+2kgなら、まだ調整範囲。+3kgは、落とすのがしんどい。

食欲の秋はまだ楽しめるけど、満腹まで食べるのは、とりあえずやめよう。

正月休みまでに元に戻して、また正月に解放だ!

元にもどす?

普通にしたら太るんだから、どっちが”元”なんだか???

+2kgが調整範囲と言ってられるのも、いつまでかなぁ。。。

1409bb

この日、ブルーベリーにお礼肥えの作業をしました。

今年の収穫は、計量できたので約3.6kg。防鳥ネット作戦で失敗したり、主力の1本の調子が悪くなって、低調な収穫量でした。

で、1本1本にお礼肥えの肥料を与えながら、根っこをチェック。怪しいのが2本。うち、1本はやっぱり調子の悪くなったサウスランド。

鉢から株を引っこ抜いて、土をほぐすと、出た~!コガネムシの幼虫。2齢かな。全部で7匹。サウスランドがやられるのは、これで何度めか。。。それでも、復活出来るんだから、ブルーベリーってすごい。でも、2年前に徹底的にやられたブルージェムは、復活がいまいち。やはり、程度によるのかな。

怪しいもう1本はブルーシャワー。でも、コガネムシが出てきたのは1匹だけ。ほんまかいな。

毎年、どれかは必ずやられるなぁ。でも、今回の被害はまだマシかも。

毎回思うけど、抜本的な対策ないかなぁ。

この日、この1戸建てに住んで、まる10年を迎えました。

10年か~・・・、そんなに過ぎた感覚がないけど、年齢は確実に"10"増えとるわ。

住宅ローン控除も終わったし、kouもsuuも大きなった。kanはこの家に住んでから産まれたんやな。

11年前、ひょんなことから、この物件を知り、モデルハウスを見に来た。モデルハウスを見たのは、papaもmamaもそれが本当に初めて。ほぼ即決だった。

mamaが外観、内装のデザインを気に入り、papaが場所を気に入ったので、その1週間後に契約。1回目に見に来たときに、直感的に”ココがいい!”という思いはあったけど、念のため、1週間保留。mamaは「さっさとハンコ押しいな」という勢いやったけど[E:coldsweats01] 

papaが気に入った理由に、間取りを自由設計できたということもある。売り手側の段取りもあって、入居するのは契約から1年後。入居予定の3ヶ月前に間取りが決定すればいいということだったので、9ヶ月間、間取りを検討しまくった。動線、日当たり、mamaのニーズ、収納、照明、コンセント、DIYする部分、etc・・・。検討当初は、楽しすぎて毎週金曜は徹夜してたな。

おかげで、間取りは完璧。唯一の失敗と思ってるのは、駐車場のスポット照明を取りつけた場所。すぐそこの電柱に街灯があるなら、あんなとこに照明はいらんかったし、ウッドデッキを照らすようにつければよかった~。

てなことで、家でお祝いの宴会をするのだ。

続きを読む

↑このページのトップヘ