kosukaファミリーの暮らし日記

papa、mama、kou、suu、kan 家族5人ぶらり生活。2007年4月からの記録。 papaは2015年夏から3年間、東京単身赴任を経験。     papaは2021年夏から、再び単身赴任生活へ。

2014年07月

今日の午後から宮古島にいてるはず。

7/23の時点で、気になる台風情報はなし。

7/24から沖縄本島、7/26から宮古島と連戦。

どんな鳥たちに会えるのか。夏の沖縄での鳥見は初めて~。

kouと2人旅。

どうなってることやら。

ゴ~、ゴ~、ガタっ、ゴッ、ビュ~~~、ゴン・・・、夜中じゅう、ずっとすごい風。

(こんな中、トイレに行ったら、飛ばされるんとちゃうか。)

行きたくないけど、もよおすので、意を決して、外のトイレへ。

(・・・、あら、音はすごいけど、それほどでもないんや。)

ガスってるけど、短時間では濡れるほどでもなく、風音が強いだけ。スッキリして戻って、再び、眠ります。

そして、4時半、目覚ましで起床。おぉ~、よく寝た~。外は真っ白!一応、悪沢岳に向けて撮影です。なんも見えん。

1407yama86

続きを読む

2日目の朝、4時過ぎに起床。

よく寝た~。20時前には寝ついて、夜中に1回トイレに行って、そして4時起き。なんて、ええ感じ。山小屋(標高2550m)では、Tシャツとジャケットの2枚で快適に過ごせ、夜の外に出るときは、ユニクロのライトダウンを着て、ちょうどいい感じ。

外を見ると、東の空は明るい。けど、上空は雲。これがいつ晴れるのか。

1407yama31

続きを読む

今回の山は、梅雨明け直後の好天を狙って、1年ほど前から計画。

そこへいいタイミングで台風8号。この台風一過で、快晴の登山!と思ったけど、太平洋側をグズグズと通過。おいおい、台風が北にあがれないってことは、梅雨前線も北にあがれない=梅雨明けしないってことやんか?

でも、天気予報を見ると、計画の3日間は、梅雨明けはしないけれども太平洋側に高気圧が停滞して天候が安定する感じ。うん、こりゃ行ける。

そして、結果として、天候にめぐまれた~[E:happy01] 

[E:sun]

今回は単独行。夜中1時に起きて出発の予定なので、早めに就寝。

トイレに行きたくなって目覚めると、夜中の0時。よく眠れた感もあったので、そのまま出発。

名神、新名神、伊勢湾岸、東名、新東名と走り、遠州森町PAで休憩。目的地の畑薙第1ダム(静岡市葵区。市内と言っても、ものすごい山の中!)への到着を朝7時に計画していて、それにはちょっと早いので、PAで30分ほど仮眠。新名神を島田金谷ICで降りて、大井川沿いを北上します。

大井川って確かフォッサマグナだよな、と思って調べたら、この30年でフォッサマグナの定義がえらい変わっててビックリ。へ~、ココはフォッサマグナの西端ですか。

1407yama01

続きを読む

子供たちよりも一足早く、papaはちょいと夏休みモード。

てなことで、夏休み企画 第1弾は、南アルプス登山。

今頃は・・・、登山口から歩きだしてるかな~。

2泊3日の行程。天気は大丈夫っぽい。久しぶりの単独登山。

成功すれば、3000m級を一気に3つ登ることになる。

楽しみだな~。

いつぞやのdancyuで取り上げられていた、うどんぎょうざ。
4月の桜バザーでも出店があって、そこそこおいしい。高槻名物らしいけど、認知度は・・・。
作り方は、材料を切って、混ぜて、焼くだけという3拍子の簡単さ。
この日、やっとこさ、初挑戦。

1406udon01

続きを読む

1407isohiyo

やっぱりガマンならん。

我が家のブルーベリーに目をつけた鳥どもめ、1粒たりとも逃しません!という勢いで食べる食べる。。。

ヒヨドリ2羽とイソヒヨドリ3羽。この5羽で競争にもなってるんだろうな。青くなったな、と思ったら、もうなくなっている。

写真は、イソヒヨの幼鳥。こっちの姿を見せてるのに、逃げやがらねぇ。

てなことで、防鳥ネットをしっかり設置。何回もつくってるから、設計図は頭に入ってるし、余計な骨も省いて効率化。気合いいれて作業したら、朝一から始めて昼過ぎには完成。こんなことなら、さっさとやっておくんやったな。でも、それが面倒くさいんよな~。

作業の間にも、鳥どもは様子を見に来る。もう、あげないよ~。

結局、エリザベスの一番おいしいタイミングを食べられた、って感じかな。

残りのブルーベリーはきちんと収穫できれば、キロオーダーにはなるだろうし、よ~し、ジャムも楽しみ~。

この日、papaは休暇。mamaもパートがお休み。子供たちは学校。

「どうする?」「ランチ。」「どこいく?」「どこでも。」 出た~、ち~とは考えてや。

さて、食べログで検索検索。

そう言えば、高槻駅前で、アジア料理のお店が3つあるって話。あそことあそこは行ったから、残るお店は・・・、あ、定休日か。残念。

「mama、ディーディーにクーポンがあるわ。どう?」「あ、行きたい!」

てなことで、GO!

1406dd01

続きを読む

1406pine

mamaが、小さなパイナップルを買って帰ってきました。
「ボゴールパインて言うねん。手でちぎって食べれるねんて。」
へ~。
さっそくkouがチャレンジ。しかし、苦戦。
次、papa。こういうのは1粒目をどう取るかでしょ~。
難なく、成功。さすがオレ。
何粒かとって、kouにパス。先行でいただき。ん、ウんマイ よう熟してる。甘~い。
kouがむしることにハマる。全部むしってmamaが「3人でわけ。」というので、子供たち3人でわけわけ。
(あ、papaももうちょっと食べたいのに。)
ふと見ると、身ぐるみはがされたパインの芯がゴロン。
「それ、ちょうだい」 「え~、芯やで食べれるの?」 「こんなけ熟してたら、多分」
かじる。
シャキ、シャキ、シャキ。
お!いい歯ごたえ。ほのかな甘みもあって、十分に食べられます。そして、パインはヘタだけに。
ゴチでした。
次があるなら、ちゃんと実もください!

最近、本屋大賞をとった本を読むようにしているpapaとmama。

さらにpapaは派生して、映画になった原作なども。

これまでpapaが読んでいたのはある特定の作家さんのものか、dancyu、ヤマケイなどの趣味雑誌。mamaは料理本か教育本。

「昔は、めっちゃ本を読むのが好きやってんけどな~。」とmama。・・・へ~。

大賞とったものや、原作本って、さすがにおもしろい。

まぁ、中には、性格にあわなくて、読み切れなかったり、飛ばし飛ばしで読んだものもあったけど。

まだまだ借りたい本がいっぱいある。

なんか、新しい世界が広がる感じ。

おもしろ~い。

1406hina

kouのhinaとのスキンシップがおもしろい。

カゴに顔を近づけて、口をあけて、”あ”。

すると、hinaがkouの歯をカジカジ。

ときどき、kouが「イタっ」と声をあげる。くちびるをカジられたらしい。でも、kouはめげない。

強烈に痛いのにな。

hinaの中では、suuが1番、kouが2番。でも、この差はあまりなさそう。そして、kanなのか、papaなのか。なんとなく、3番はkanなような気がするけど。

mamaはhinaの相手をしないので、順位不明。でも、部屋で放して、mamaがいるとmamaのところへすっ飛んで行く。母の愛を感じるのだろうか。でも、mamaはhinaが来ることを素でいやがっている 

順位の低いpapaでも、1番になれるときはある。

他に誰もいないとき。

部屋で放すと、しばらく飛び回って、papaのところへ飛んできて、肩にとまって休憩。(他にいくらでもとまる場所あるのに。)

でも、顔を向けると、ギャっと怒る。 (怒るなら来るなよ~。)

なので、無視する。

無視して本を読む。すると、hinaからちょっかい出してくる。本読みのジャマをする。

なので、相手をすると、また怒る。 (怒るならジャマするなよ~。)

なので、もっと無視する。

そしたら、寝る。なぜか、腕や足など視界の範囲にとまって。(おいおい、動かれへんやないか。)

で、目をあけたと思ったら、ウンコ。 (やっぱり、そうなるか。)

怒るくせにpapaに依存。

ココは前向きに解釈して、素直に喜んでおこう。

mamaは台所に立つのが好きである。台所以外にいることって、マジであまり見ないなぁ。
でもって、旬の野菜が大好きである。なので・・・、
ナスとズッキーニとトウモロコシの塩炒め!

1406itamemon01

続きを読む

この日、舞鶴のいつものお気に入り漁港へ、釣りに行きました。

同行は子供たち3人。mamaは「留守番して、1人の時間を楽しむわ。晩ごはんも作っとくし。」やって。どうぞ~。

朝6時半。現地到着!

波止にはKくんファミリーの姿。はい、現地合流です。

「どない?」 「豆アジ、小アジがポツポツ。」 お~、やっぱりもうアジが釣れてるんですね。

1406fishing01

続きを読む

papa、帰宅。そのときにブルーベリーの様子を見ます。

(あ、なくなった・・・。)

犯人は、イソヒヨドリとわかっている。今年生まれの2羽だろう。

前回の収穫から2週間。

いよいよ、次の収穫というときに、ほぼ全滅。やられた~。。。まぁ、やっぱりか、て感じもあるけど。

防鳥ネットからはみ出す分には、おすそわけのつもりだったけど、イソヒヨはネットの開いたところから中に入り込んで食べよる。一度、方法を見つけたら、もう問答無用。

イソヒヨドリは賢いのか、若いから危機意識がないのか。

しかし、1日でようもあれだけの量を食べつくしたもんや。欲張りめ。

あ~ぁ、やっぱり、きちんとした防鳥ネットを組み立てなあかんのね。

これから熟す実がまだまだあるけど、めんどくさいから今年はもういいや。

kosuka家のテレビは、まだブラウン管のテレビである。ミツビシ製の21インチ。買ったのは、12年くらい前。
当然、デジタル放送に対応していないので、ケーブルテレビのデジアナ変換に頼って、テレビを見ています。
そのデジアナ変換も来年3月までのサービス。
「もうすぐ、テレビが見れなくなるなぁ。」と漠然と話をしていたら、その前にテレビが壊れそうな気配。テレビをつけると画面が揺れるようになってきた。特に、つけて10分間くらいがひどい。
そうなると、「新しいテレビがいる!」の声。
papaはテレビをほっとんど見ていない。日曜の鉄腕DASHとイッテQくらい。papaの見たいと思うテレビは見せてもらえないのだ。
だから、別にテレビはいらない。パソコンがあればいい。ラジオも聞けるし、ニュースは早いし、無料配信の映画だってあるから。
でも、どんなテレビを買うのかを考えるのはpapaの仕事なんだと。
いいけどさ~、そういうの考えるの好きだから。
なので、テレビのカタログを集めて、10数年分かの技術の進歩を勉強しながら、テレビ選び。
は~、へ~、ほ~。。。
とりあえず、フルハイビジョンかな。そうすると最低でも32インチか、ん、メーカーによっては40インチ。ダブルチューナーで、USBハードディスクがいるな、フムフム。。。しかし、思ってたより、高い。どないしょ。ま、それはどうにかするしかないか。
そして、中間報告。
「あのさぁ、買うとしたら、40インチ。大きさはこれぐらいかな。」 テレビを置く場所に新聞紙を全面で広げて、「これにあと横が10cmくらい広いねん。」
「それは、でかすぎるやろ~。却下。」とmama。
一応、意見として聞いておくことにしとこう。
ということで、新たな課題。フルハイビジョンをあきらめるか、どうか。
なんか、1つあきらめると、最終的には「見れたらええか。」になりそうやな。
そうすると、下調べをできるだけやって、あとは、展示品特価!を狙うかな~。
なんかおもしろくなってきた。

kou、suuの期末テスト前の休日。

この日は、道の駅あどがわで、高島市の特産品であるアドベリーの収穫祭が開催されていました。

アドベリーが特産品なのは知ってましたが、アドベリーソフト以外のスイーツは気にしたことなし。

そういう特産品に弱いpapa、ついつい小銭を使ってしまいます。

1406ado01

続きを読む

kouとsuuの期末テスト前の休日の数日前。

「papa、今度の休みはkouとsuuのテスト勉強の邪魔をしたらあかんから、kanと3人でどっか行こう。」とmama。「じゃあ、お米も買いたいし、安曇川方面でどう?ほんで、ランチ。」 「それがいい!」

そして休日。

道の駅あどがわで、お米や野菜、さば寿司などをゲットし、泰山寺方面へ移動します。

おぉ~、なんかいい風景。ちょっと天気悪いけど。

何度も来てる地域だけど、ここを走るのは初。あ、馬もおるやん。(本当はど~んとだだっ広い風景なんだけどね~。)

1406sora01

続きを読む

↑このページのトップヘ