kosukaファミリーの暮らし日記

papa、mama、kou、suu、kan 家族5人ぶらり生活。2007年4月からの記録。 papaは2015年夏から3年間、東京単身赴任を経験。     papaは2021年夏から、再び単身赴任生活へ。

2007年10月

ついに今日、サケ釣りに行きました。

kouとpapa、papaの釣友?のTmoto氏と3人で石川県の手取川サケ有効利用調査に参加しました。

結果は、3人とも撃沈_| ̄|○ガクッ 

アタリすらなし。

071031sake1

9時間、竿をふり続けて、アタリなし。ダァ~~っ!!!

予定では、下の写真みたいに竿をしならせてサケと格闘するはずだったのに、格闘した相手は”地球”。何回格闘したことやら。。。

071031sake2

あまりの魚信の無さに、ダレダレモードで、下の写真のとおり。天気だけはよかったな~。ハァ。。。

 

071030ganmoこの日の一品は、かき揚げに見えますが、がんもどき。

mamaの手作りです。papaは、がんもどきはスーパーや豆腐屋で買うものだと思っとりました。それが、手作りで出てきました。すごいです、mama。

で、作り方は、『上沼恵美子のおしゃべりクッキング 人気のおかず260』を参考にしています。

揚げたてをいただきます。ウんマイ ふわふわサクサクです。かぼちゃの甘みがいい感じ。
ん?何か出てきました。アツアツの出汁つゆです。揚げたてのがんもをつゆにつけて食べます。お~、さらにウんマイ いくらでも食べれてしまうぞ。

071029photoデジカメ写真の整理をしました。

半年に1度、撮り貯めたデジカメ写真の中から、気にいったものをプリントに出します。今回は、kanの成長が楽しい時期であることや、お出かけイベントが多かったこともあって、あれも、これもと選んでいるうちに、その数419枚!多すぎっ!

あっと言う間にアルバム数冊が埋まっちゃいました。

う~ん、こんなペースでプリントしてたら、アルバムの数だけでえらいことになってしまうわ[E:wink] 

071028kankanが10ヶ月を迎えました。

kosuka家の癒しキャラです。

雰囲気がぽわ~んとしているのがたまりません。見てるだけで笑えます。

なんだろ~な~、このカワイさは。

 

071027tidimiこの日の一品は、チヂミ!

mamaの好みは、ニラチヂミ。生地にたっぷりのニラとニンジン、豚肉を入れて焼きます。

そして、チヂミと言えば、タレで勝負!と思ってるのはpapaだけかもしれませんが、mama特製のタレでいただきます。そのタレは、しょう油ベースに、おろしにんにく:少々、砂糖:気持ち程度、酢:気持ち程度、一味とうがらし:適量、すりごま:適量で仕上げます。

ウんマイ[E:lovely] これまた、ビールに合う一品だな~[E:beer]。

 

071026cake1この日のデザートは、ヨーグルトクリームのデコレーションケーキ!

mamaのケーキネタ、久々です。実は夏はmamaが夏バテしてしまうので、その間はケーキ作りは休業なのです。

で、もう秋なのですが、休業復帰第1弾。なぜか、えらくmamaの気合が入ってます。なぜなら・・・、mamaが某団体の機関紙でお菓子づくりのコーナーを担当することになったのです!すんばらしい!趣味のお菓子作りが、そんな風に活かせるとはっ!

で、先日はその取材もありました。ま、1人ではなく、数人で交代してレシピ提供するようなので、掲載されるかどうかはわからんよ~、とのことですが、それでも、すんばらしい!

応援するぜよ、mama!味は確かに良い!あとはデコレーション技術だ! 

 

071025curryこの日のメニューは、カレーライス。

この日、mamaは”ルゥ”を使わず、市販のカレースパイスセットを使ったカレーに挑戦しました。入っているスパイスは、ターメリック、コリアンダー、クミンパウダー、カシア、カルダモン、クローブ、テスパタ、唐辛子。papaは聞いたこともないスパイスもあります。

作り方を参考にして・・・出来上がりました。いただきます。ん~、なんだか物足りない味。白飯との相性がいまいちです。

こういうときは、Mさんお得意のターメリックライスがいいかも!作りました。いただきました。ウんマイ 相性抜群です。カレーとターメリックライスがお互いに高め合っている気がします。
kouやsuuもバクバクと食べてます。いや~、これで我が家のカレーも世界が広がるかもですよぉ!

 

071024garickにんにくを植付けました。

にんにく栽培のスタートは秋です。と思って、のんびりしてたら、近所のホームセンターでは、9月の初めから種にんにくの売出しが始まっていて、買おうと思ったときには売り切れ〜。にんにくを栽培する方って多いんですかね。

で、仕方がないので、スーパーで売ってるにんにくを使ってみることにしました。スーパーので芽がでるの?ってことで、確認のため、3粒ほど水栽培。そしたら、1日で根がニョキッ!ちなみに青森県産です。根も出たし、安心して植え付けます。今回は、我が家でのにんにく需要は高いこともあって、プランター4つに13粒を植付け。ちょいと期間は長いですが、来年の6月がたのしみ~。

 

071023bb我が家のブルーベリーの紅葉が始まっています。

気がつけば、前回のブルーベリーネタから、ほぼ2ヶ月が経ってました。その間に、ブルーベリーの収穫もすっかり終わっていて、今年の収穫は5kgを超えました[E:smile] 9本で3ヶ月に亘った結果です。収穫期間が長いので、そんなにたくさんとった~、という感覚はないなぁ。昨年は3kg。収穫は着実に増えてますね~。

でも、1番の成長株がコガネムシにやられてなかったら、もう1kgぐらいは多くとれたんだろうな。その株は、今、写真のように台刈りにされ、復活の芽を出しつつあります。根っこが完全に食い尽くされたわけではなく、少し残っていたからでしょうね。素晴らしい生命力です。ちゃんと復活しますように!

実は、昨年にコガネムシにやられた株があと3本あり、それははもう瀕死の重傷。つまり、まともなのは、5本のみ。今はちょうど苗の販売の時期。新たに2本ほど購入しようかな~。その前にコガネムシの幼虫はなんとかならんかなぁ。。。

 

071022hikingこの日曜は、保津峡へファミリーハイキングに行きました。

昨年末にkanの誕生があったので、ファミリーハイキングは久しぶり、1年以上ぶりです。

今日のコースは、JR保津峡駅から保津峡沿いに歩き、落合橋から六丁峠を越えて嵯峨野、阪急・嵐山駅へ戻る、6km強ぐらいの行程です。本当は落合橋から清滝へ向かう予定だったのですが、kouとsuuの”どんぐり拾い”があったおかげで時間がかかりすぎ、清滝は断念。でも、どんぐり拾いが楽しかったんだから、いいやね~。

期待していた紅葉はまだまだでしたが、気持ちいい秋晴れの中、いい散歩でした。

JR保津峡駅11:00→トロッコ保津峡駅→落合橋12:00→六丁峠→鳥居本→嵯峨野13:00(昼食)→阪急・嵐山駅14:30かなり、のんびりとした足取りです[E:smile]

 

サケは、ルアーで釣ります。

サケ釣りの基本は、スプーン!だそうです。ですが、我が家の近所の釣具屋では、サケ釣りに使うような大型スプーンが売ってない!なので、ネット通販を探しました。ありました。ナチュラムさん、ありがとう!これで、道具が一通り揃いました。

071021rure

ということで、練習をしに淀川へ。ブラックバスでも釣れたらええな~、と思いつつ、ルアーを投げてはリールを巻いて・・・2時間、みっちり投げる練習はできました。サケが釣れたときの対応は、ぶっつけ本番です。

071021fishing

あとは、天気がいいことを祈るのみ[E:sun]。

 

秋の渡りも、もう終盤戦。久しく見ぬ鳥の情報を聞いたので、やっとこさ、鳥見に出かけました。
5時起床。ツライ。あ、kanが泣いた。珍しく夜泣き。このまま本格的に泣くようなら、ミルクあげな、ミルクあげてたら出発は無理やなぁ、と思ったら、3声で泣き止み、一安心。
行き先は、大阪城公園。出勤前に一勝負。最低限の支度をして、玄関を出たら、雨模様。あらら。いてまえ!と出発。
午前6時40分、現地到着。カメラ屋が1人。「いますよ」とのこと。しばし待つ。5分ほど待つと、まさに”のそのそのそのそ・・・”と、その子はツツジの下から姿を現しました。マキノセンニュウです。一般的には夏の北海道の草原で見る鳥です。それが渡りで、大阪城に寄り道してくれ、おまけに人々の目を楽しませてくれているんですね。見れた、見れた、よかった。見ている間はちょうど雨も止んでたし、ラッキー。
 
2007/10/19(金) 大阪城公園 6:30~8:30 雨
ルート:市民の森→音楽堂の西→桜広場・梅林→豊国神社・修道館の南→天守閣の東→飛騨の森
アオサギ2、ササゴイ1、ゴイサギ幼鳥1、オシドリ♂1♀2、ハシビロガモ♂♀4、ホシハジロ♂♀5、キンクロハジロ♂♀21、キジバト、コゲラc、キセキレイ2、ハクセキレイ5+、ビンズイc、ヒヨドリ、ツグミsp、マキノセンニュウ1、キビタキ♀1、コサメビタキ1、シジュウカラ、シメ1、スズメ、ハシブトガラス 21種

071019sanma今夜の一品は、サンマの圧力鍋煮付け。

骨までやわらかい!というより骨の存在を感じません。

作り方は、超簡単。頭と内臓を取り除いて一口大に切ったサンマと煮付けの調味料、たっぷりのしょうがを圧力鍋にぶちこみ、圧力をかけて20分煮る。以上!つくるのはもちろんmama!

これは、mamaの母上から教わりました。先日、suuの入院にmamaが付き添ったときに、mamaのために母上がお弁当を持って来てくれたのです。その中に入っていた一品だそうです。そのおいしさに感動し、我が家でも早速作ってくれました。

青魚好きのpapaにはたまらない一品です。これがまたビールに合うんですな[E:beer]。ウんマイ[E:lovely] あまり魚は好きではないkouもsuuもバクバクと食べてました。骨を気にせずに食べられることがウケたようです。

さてさて、mamaが母上に料理を教わるときは、必ず聞く言葉があるそうです。

mama「味付けは?」

母上「酒、砂糖、しょうゆ、・・・」

mama「分量は?」

母上「テキトー」

mama「・・・」

主婦暦が長いとそういう神の領域に達するようです。

 

「父さ~ん、オイカワがおらへんで」とkou。

オイカワはジャンプが得意なようで、よく水槽から飛び出します。特に人が水槽の前を通ると、それに驚いてか。。。だから、”あ、またとびだしたな。”と思ったのですが、次のkouの言葉を聞いてがく然。「昨日からおらへんねん」

え!・・・探します。確かに水槽の中にはいません。その辺の床にもいません。となると、水槽置きの裏側か?ココにもいません。水槽置きの横のガラクタ入れを探します。・・・いました。半分乾いた姿で。。。

残念!半年以上、一緒に住んだのに。

オイカワは結構丈夫だから飼うのは簡単ですが、ジャンプだけが、注意事項。水槽には一応フタがあるんですけど、1cmの隙間からジャンプするねんな~。ん~、真剣にジャンプ対策を考えなあかんかな。

 

071017kan2kanがいたずらっ子になってきました。

ここ数日の標的は、食器棚。下の開きには、mamaのケーキ作り道具が収納されています。ついにkanがこの開きが開くことを覚えちゃったんですね~。

開けて、中の道具を引っ張り出して、ドンチャカ、チャンチャン。。。あ~ぁ、早く次の興味をひくものを探さないと、えらいことになるわ。

kanちゃん、お願い、壊さないでね~。

 

071016wederサケ釣りのための道具を買い揃えつつあります。

ルアー竿、リールに続き、今回は、ウェーダーを購入!釣り場は、わりと大きな川の下流域。場所によっては川の中へ踏み込んで釣ることもある模様。

釣具屋で物色するも、子供用ってないんですね。なので、kou用には大人用の腰までタイプを購入。これなら、胸までスッポリでしょう、と思って買ったら、お見事。写真のとおり、変な体型の子供が出来上がりました[E:smile]。

もちろん、ライフジャケットも購入。ウェーダーを着て深みでコケたら、一大事ですからね。

さてさて、Xデーまで、あと2週間。楽しみだな~。

 

suuの入院時の出来事です。

suu、mama、kanと4人で案内を受けた病棟へ行き(kouは学校)、担当の看護士さんと挨拶をしたところ、kanにこれまでは見られなかった行動を発見!

kanの頭が強烈なパーマだからでしょうね、特におばさま方から、よく声をかけられます。「ま~、僕、くりくりでかわいいね~。天然?」てな具合に。

これまでのkanは、どんな人に声をかけられても、ムスッとして人見知りな態度だったのに、このとき、あのかわいい看護士さんに出会った瞬間、kanの目がキラ~ん。ニコッとして、自ら手を伸ばし、看護士さんの指をにぎにぎして離さないのです。

あっら~、kanも男だよ。9ヶ月半にして、ビジュアル派だよ。

でも、ちょっと、うらやましかったな~。

 

suuが帰ってきました。

元気ピンピン。迎えに行ったら、入院のときには持って行ってない大きな荷物が一つ。なんと、お見舞いに来てくれたおばあちゃんからもらったお見舞いの品で、リカちゃんとリカちゃんの家のセットです。も~、超ご満悦!おばあちゃん、ありがとう!

さて、手術を受けたsuuの耳の中はどうなってるんでしょうね。家に着いて早速覗いて見ました。先生は”緑色したチューブが見える”と言われていましたが、懐中電灯で照らしながら・・・、お!見えた。お~、確かに緑色の何かが見えて・・・、おぉ、チューブの穴が見えた!えっ!?でかいぞ!なんか、耳の穴の奥をチューブでふさいでいるように見えるくらい、でかいぞ。あら~、こんなに大きく見えるものが鼓膜にはまってても、耳の聞こえには支障がない、んでしょうね。不思議やわ。

こうなると、このチューブの効果は如何に!?ってことで、風邪をひかんかな~、と思ってしまう、罪な今日この頃。。。イヤイヤ、できることなら、風邪なんぞ、ひくなよぉ。

 

昨日、suuの滲出性中耳炎の手術が無事終了しました。

mamaはsuuの付き添いで病院でお泊り。papaはkouとkanの世話をするので自宅待機。手術終了後の「麻酔もすっかりきれて、元気にしてる。」とのmamaからの電話で一安心。とりあえず、無事に終わって、よかった。

でも、滲出性中耳炎が治まるかどうかは、これからの話。これから、風邪を引きやすい季節。鼻水が出だすと、すぐ耳が遠くなってしまってましたが、チュービングの効果はあるかな~。・・・って、そもそも、風邪をひかなければ、問題は起こらないんですけど、風邪をひかせないようにするのは難しいですわ。。。

さ、今日は退院。これから、suuとmamaを迎えに行きます。

 

先日、papaは、秋の恒例にしている歯科検診に行きました。恒例と言っても昨年からですが。。。

 

結果、軽度ながら、虫歯4本。ショッ~ク!!去年は1本もなかったのに!

で、早速治療開始。

まずは、少しえぐれた穴が開いていた犬歯を治療。

先生に「これは銀歯になるんですか?」と聞くと、「いえ、プラスチックで埋めます。」とのこと

なら、目立つことはないな、とひと安心。

そして、あっと言う間の治療が終わってびっくり!目立つどころか、わからん!色も艶もまったく、どう見ても治療跡がわかりません。ん〜、技術の進歩はすばらしい。

・・・でも、いくつになっても、あのキ~ンはいやですねぇ・・・あと3本か。。。[E:shock] 

 

071010suu2suuは、新たに『ダンス』を習い始めました。

もうすぐ、suuは滲出性中耳炎の治療をします。すると、プールは基本的にダメなので、スイミングはやめることにしたのです。で、suuに他に何か習いたいことがあるか、と聞くと「ダンス!」と即答。どうやら、スイミングとは別のフロアでやっているダンススクールをチラホラのぞいていたようなのです。スイミングは、やってもやらなくてもどっちでもよかったみたい。。。

早速、習っているところを見に行ってみました。

も~、ノリノリです。先生に全くついて行けてませんが、ノリノリです。ま、最初はそんなもんでしょうし、何事も楽しんでやることが一番!さてさて、この先、どこまで上達するのか楽しみです。

 

071008wineある日、会社帰りにあるデパートの東北物産展にフラッと立ち寄りました。

『高畠ワイン』さんが出展していました。なんとな~く、名前は聞いたことがあったので物色。いろんなワインを試飲させてもらいました。その結果、さくらんぼワインを衝動買い[E:wink]。

子供たちが寝静まった後、mamaと乾杯。フルーツワインですがそれほど甘くもなく、さくらんぼの香りがさわやか~。mamaも絶賛。アテなしでグビグビいってしまって、あっと言う間にカラ~。

危険な飲み物をまた一つ発見してしまった。。。

 

071007suu今度は、suuの幼稚園の運動会がありました。

快晴。昨年は、雨で2回も延期になり、papaは参加できずでした。今年は秋晴れ。気持ちいい。

papaは”suuの勇姿を撮らねばならぬ”とビデオにデジカメの2刀流。suuの背が小さくて、いつでもどこでも一番前だから撮影しやすいわ~。

さて、競技。ダンス、かけっこ、玉いれなど、年小・年長、かわいらしい競技が続きます。そして年長組のリレー。みんなトラックを1周走ります。suuはここでも一番走者。「ヨーイ、ドン」

そして、第一カーブ。

あっ[E:sign01]とsuuがコケちゃいました。どよめく運動場。ここでsuuは偉かった。さっと立ち上がり、あきらめずに最後まで走りました。ニコやかなスタートから一転、くやしそうに走るsuu。結局チームは、それが響いてかビリになってしまったけど、よく頑張ったぞ、suu。しばらくは引きずっていたけど、その後が偉かった? 次の親子ダンスではケロっ。ニッコニコで踊ってました。終わりよければすべてよし!

 

071006kanある日、誰かが言いました。

「kanの頭って、『あたしん家』のお母さんと同じやな」

ひゅぅ~。

papaの遺伝で、kouもsuuもkanも天然パーマです。特にkanのパーマが一番強烈。。。

小学生くらいになったら、直毛にあこがれるんやろな~。

papaもそうやったわ。

 

↑このページのトップヘ