kosukaファミリーの暮らし日記

papa、mama、kou、suu、kan 家族5人ぶらり生活。2007年4月からの記録。 papaは2015年夏から3年間、東京単身赴任を経験。     papaは2021年夏から、再び単身赴任生活へ。

2007年08月

070831bbショック[E:coldsweats02]

また、恐れていたことが起こりました。コガネムシの幼虫による被害です。しかも我が家での1番の成長株が。。。

地植え側の1本(写真右側)が1番の成長株で、今年の収穫も期待していたのですが、花は大量に咲いたもののほとんど結実せず。受粉がうまくいかなかったものと思っていたのですが、その後の葉の展開もほとんどなく、葉色も悪くなったので、”もしかして”と思っていたんです。

この日、地植え側のブルーベリーの収穫が終わったので、防鳥ネットを撤去。その株の根元を持ってゆらしてみてビックリ。グラグラでした。根がちゃんと張っていればビクともしないのですが・・・。根がない証拠です。となれば、コガネムシの幼虫です。あ~、ショック。週末、掘り返してみよう。何匹でてくるか、もう旅立った後か。これでコガネムシにやられたのは、3年間で4本目。

実の収穫の時期と、コガネムシの幼虫の時期が同じなので、農薬は使いたくないし、成虫が卵を産み付けにくることを阻止するいい方法はないかなぁ。。。

070830kankanが8ヶ月を迎えました。

早いもんです。もう8ヶ月。すでにつかまり立ちは余裕。つたい歩きもボチボチやっています。育児の方はというと・・・こんなに手がかからなくていいんでしょうか。mamaはいつも「楽やわ~」を連発しています。

歳の離れた3人目という、精神的な余裕さもあると思いますが、それ以上にkanは手がかかりません。まず、基本的に泣くのはお腹がすいたときだけ。ぐずるのは眠いときだけ。しかも1分以内。あとはポ~としているか、kouやsuuとご機嫌よくあそんでいるか、寝ています。ホント手放し状態。

先日のこと。papaとkanだけでリビングで過ごしていました。papaはテーブルで新聞読み。kanはその足元で遊んでます。と、kanが眠いときのぐずりを始めました。

papaは、リビングの端に敷いてある布団まで「運ばなな~」と思いながらも、気になる記事を読み続け、読み終わって「さぁ、運ぼ」とkanを見たら・・・。あら、自分で布団までハイハイしたのね。寝る体制もバッチリ。kanちゃん、できてるわ~。ホント手がかからんね[E:smile]。

 

翌朝。papaは6時に起床。

目的はもちろん、朝風呂!はぁ~、気持ちよかった。しかも1人でゆっくりと入れたし。結局、大人たちはみんな朝風呂に入ったようです。子供抜きでゆっくり入れるチャンスだもんね~。

朝食は8時から。papaにはうれしい和食です。しかも生卵付き。やった~!卵かけご飯ができるぜ。他にはキンピラゴボウや、煮かぼちゃ、長芋、梅干などコチャコチャとあって、楽しいおかず。その横には何やら、火にかかっているものがあります。フタを開けて???ベーコンが3切れ。ん?もしかして卵はベーコンエッグにしろということ!?時既に遅し、papaはkouと卵かけご飯にした後でした。うまかった[E:lovely]。

食後は、子供たちは子供番組に釘付け。大人たちはゆっくりくつろぎタイム。そうこうしているうちにチェックアウト時間も近づいてきたので、本日の目的である、”ぶどう狩り”へ出発です。

目的地は、神戸市西区神出町にある『神出ぶどう園』。到着は11時前。この時間なら、昼ご飯兼で、ぶどうを食べまくるぞ!と気合を入れます。受付を済ませて、ぶどう園へ。ま~、結構な”斜面”だこと。ゴザに座ってると勝手にすべってくよ。ま、これも一興[E:smile]。zaki家もkosuka家も、子供たちにせかされて、次々にぶどうを狩ってきます。おいおい、そんなに食べれるのか?では早速、いただきます。ん~、甘さの中にほどよい酸味がGOOD。ぶどうの品種はゴールデンベリーAです。

あ~、食った~。みんなで何房食べたかな。満腹で動くのもしんどいし、木陰でたまに吹く風にあたりながら、ゆっくり過ごします。kanが昼寝したと思ったら、抱っこしてるmamaも昼寝。気持ちよさそ~。kouとsora、zaki papaは虫取りへ。バッタや芋虫を発見しています。

さてさて、そんなこんなで楽しい時間はあっと言う間に過ぎて、お別れの時間に。zakiファミリー、ありがとう!お疲れさま。楽しい時間やったわ~。また遊ぼうな!

(デジカメが壊れたので、アップできる写真がない。。。残念!)

 

070828sumaこの週末は、mamaの学生時代からの友人zakiファミリーと須磨へお泊り旅行しました。

昼過ぎ、宿に直接集合。「おひさしぶりっ!」とzaki mamaがいつもの元気テンションで登場。続いて長男坊sora、さらに長女ちゃんharu、そしてコンピュータオタクのzaki papaの登場です。

ホント久しぶりです。前にkosuka家へ遊びに来てくれたのは約2年前。え、もうそんなになるのか~。haruが1歳4ヶ月で今回”初めまして”であることに、納得です。

さて、再会の話も尽きないのですが、須磨といえば海水浴。kou、suuも泳ぐ気満々。宿のロッカーで水着に着替えて砂浜へGOです。

水がぬるくてよかった~。先日の雷雨の影響もなく、水温は適温。kouやsuuはスイミングの効果絶大で、泳ぎまくり、もぐりまくりです。お~い、sora~。なぜ海へ入らないんだ~い? どうやら、彼はちょっぴり”波”が怖いようです。でも、海から上がる間際には、ちょっと海に入るようになってました。kouやsuuが楽しそうにしてるから、釣られたんですかね。今度海に来るときは、もっとバシャバシャ遊べたらいいなぁ。

そして、夜。夕食は少し控えめにして、zaki家、kosuka家でプチ宴会スタート。大人たちが飲んでる横で、子供たちは楽しそうに暴れてます。だんだんエスカレートしてきて・・・。あ~、シーツで綱引きが始まったぁ。これでは興奮して、子供たちはなかなか寝付けんやろな~、と思いきや、少々てこずったsoraちゃんもいましたが、順次ダウン。さ~、これから大人たちでゆっくりと・・・と思ったら、zaki papaもダウンしちゃってるよ!あ~ぁ、もうちょっと鍛えとけ~!

 

070827asagaoこの夏休み、我が家のアサガオが毎朝咲きみだれていました。

これは、kouが学校で育てたアサガオ。夏休み前に持って帰ってきて、毎朝、お世話をしながら、花の数をカウントするのが、夏休みの宿題の一つになっています。

アサガオって丈夫ですね。この暑さで夕方には、土も乾いて葉もしんなり、グロッキー。そうなってても水をやっておくと翌朝には、ピンとして、水色、青、紫の花をしっかり咲かせていました。

1日の花の数の最高は19個。夏休みも残すところ、あと1週間ほど。もう花は咲かないようで、種の収穫を待つのみ。この種がまた来年の新1年生に配られて、花を咲かせる予定なんですね~。kouしっかり収穫するんやで~。

 

070826mado今日は、から揚げだな。うまそうないい香りがします。

我が家の台所にある窓。裏のお宅の台所の窓に近接しています。ココから時々いい香りが入ってくるんですよね~。から揚げ、フライ、焼き魚、煮物、焼肉、etc。

ちょっとkosuka家よりは、夕食時間が遅いようで、リビングでくつろいでいると、いい香りがしてくるんです。実にいい香りが。おじゃまして、”一口ちょうだい!”といいたくなるくらい、いい香りがするんです。

料理上手なんだろ~な~、絶対。あ~、たまらん!

 

070825kan_2 kanちゃん、パチパチして~。お~、やった、やった~。

kanが言葉を聞いて、”芸”をするようになりました。

間もなく8ヶ月。なんか早いな~。kouやsuuの8ヶ月って、芸はしなかったですよ、確か(はるかかなたの記憶)。今、できる芸は、パチパチ(拍手)、バイバイ(手を上下に振る)、イヤイヤ(首を横に振る)の3種類。特に仕込んだわけではないんですけど、kanの行動に言葉を合わせてやってたら、それを覚えたようです。3人目は何かと成長が早いと聞きますが、やはりそうなんかな。日々成長。ま、やってくれないときも多いですけど[E:wink]。

写真は、パチパチの瞬間。ついでになぜか謎の笑顔。へんな顔ですが、これがkanのとびっきりの笑顔です。何を思って彼はパチパチと声をかけられただけで、笑顔になったのか。う〜ん、なんか楽しかったんかな。ホントに謎です。。。

 

070824hanabi「雨、やまんかな~」とkou。

今日は、雨が降ったり止んだり。その雨も小雨だったり土砂降りだったり。

昨日、前から約束していた”花火”をする予定でした。しかし、夕方から生憎の雨。今朝も一時土砂降り。その後は止んで、”今日は花火できるな”と思ってたら、昼過ぎからまた雨、雨、雨、雨・・・。

しばらく晴天が続いたので、近所の川の水量も減ったし、ちょっと降ってほしいな〜、と思ってたら、約束の日に降るなんて。。。

夜8時。kouお気に入りのアニメが終わって、外を見ると、雨が止んでいる。「さぁ!やるぞ!」と声をかけ、外へ。雨後で涼し~。kou、suuは、両手に花火を持ったりして、おおはしゃぎ。この夏家族で花火をするのは初めてです。いいですよね、花火。最後は、線香花火でしめくくって、今日の花火はおしまい。

十数分後、お風呂に入ってたら、外から土砂降りの雨音。おぉ~、危ない、危ない、セ~フ。

 

070823milk2くず粉、買って来ました。

違う!

できた瞬間から、硬さ具合が違います。お皿にひっくり返してみると、ちょっとデレ~としてますが、なんとか形になってますね~。いただきます。うん、トロ~リと仕上がりました。牛乳の風味もいい感じで、モロmamaの好みです。砂糖の分量は、わらび粉を使ったときと同じなのですが、くず粉の甘みがない分でしょうか、甘みがさらに控えめになりました。我ながら上出来[E:heart] さて、papaにも食べてもらいました。どう?

「硬さといい、甘みといい、わらび粉の方がいい。」

ガ~ン、くず粉の方が高いのに。あかん、趣味が合わへんわ。

とりあえず、牛乳プリンはレシピ完成かな。でも、くず粉とわらび粉が結構残ってるなぁ。子供たちのデザートはしばらく牛乳プリンかな。・・・あきられそう。。。

 

070822brokou、suuがおばあちゃん家から帰ってきた後のこと。

その帰宅を一番喜んだのは、kanかもしれません。kouがテレビを見ていると、kanはそばまで行って、kouにちょっかい。kouはテレビの邪魔をされても気にせず、kanのなすがまま。目、鼻、口に指を突っ込まれても、なすがまま。
よかったな~、kanちゃん、遊び相手が帰ってきて。

 

papaがアユが獲れねぇ!と嘆いている頃、お師匠さまとMさんは遠征に出かけてました。

いつの間にやら、kouとMさんとこのrinくんもその遠征について行ってました。

みんなが遠征から帰ってきて、びっくり。バケツの中は、魚がたっぷり。アユも含めて、いろんな魚が入ってました。さすがです。さらに、お師匠さまとMさんは、タモで草陰をすくったり、また遠征に行ったり、モンドリをしかけたり・・・。

続きを読む

070820amiこの週末、またMさんから投網のお誘いがありました!

琵琶湖へ注ぐ、前回とは別の川でお師匠さまと待ち合わせ。「おはようございます!またお世話になります!」

準備を整え、早速投網を・・・と、その前にシュノーケリングで川に潜ってみました。

お~、すげ~、アユがわんさか泳いでます。川底にはヨシノボリがうじゃうじゃいます。

一通り観察したところで、いざ投網へ!とりゃ~。・・・あれ、獲れない。何度投げても、アユがかかりません。よく見ると、水深が股下ぐらいまであるため、投網が沈みきる前にアユは網の下を逃げてるじゃないですか!そこに気づくまでに何度投げたことやら。。。はぁ、疲れた。

とりあえず休憩、と橋の下の休憩ポイントに戻ると、その目の前の、橋脚まわりにできた深みにアユがわんさか溜まっているじゃないですか!

復活の一投。とりゃ~! 引き上げた網には、アユアユアユアユアユアユアユ・・・。楽し~♪ 数投で一気に数日分のおかずになるぐらいに獲れました。あ~、楽しいわ~。

でも、このアユをさばくことを考えると、ちょっと獲りすぎちゃったかなぁ。。。

 

070819ice飲んだ~。

今日は、会社の先輩のAさんファミリーが遊びに来てくれました。

も~ねっ、お土産持って来すぎですよ、Aさん!マンゴーのお酒に赤ワイン、さらにジェラート!いつもありがとうございます!そして、そのお酒のおいしいこと!飲みすぎるな、と言う方にムリがあります。か~な~り、酔っ払いました。時間もあっと言う間に過ぎるし。Aさんファミリーが帰られたあと、速攻で沈没してしまいました。轟沈[E:sleepy]。mamaも相当飲んでたのに、よく晩御飯つくれたねぇ。やはり”母は強し”ですね。

ryosukeくんもしっかりしてきましたね~。もう少ししたらおっちゃんのこと覚えてくれるかな~。また遊ぼうな~。kanとも仲良うしたってな~。

さて、ココでちょっと写真のご紹介(食べかけですが[E:wink])。お土産にいただいたもので、大阪市中央区谷町7丁目にある『チルコドーロ』さんのジェラートです。いろいろな味があるんですね~。さっぱりした後味でGOOD ウんマイ[E:lovely]です!

 

 

kouとsuuがおばあちゃん家から帰ってきました。

サーカス、おもちゃ、花火、いろいろと楽しかったようです。(残念ながら、papaは残業で帰宅が遅かったので、まだ話を聞けてません。)

kouは、その後、熱があがることもなく元気に過ごせたようで、よかった、よかった。

それから驚いたことに、おばあちゃんの指導がうまいんでしょう!我が家ではなかなか進まなかった学校の宿題も、あっと言う間に終わらせることができたようです。すばらしい!

suuは、大好きなおばあちゃんと一緒に居れて、終始ご満悦だったろうね。プレゼントされたおもちゃと一緒に寝てますよ。

おじいちゃん、おばあちゃん、いろいろとありがとうございましたm(_ _)m

かなり疲れたのではないでしょうか。で~もっ、懲りずに、またよろしくお願いしますねっ![E:smile]

 

070817beermamaよ、ちょいと一杯どう?

「ビール?あ!ちょっと待って。ポンジュースもあるねん」とmama。

何をする気なんでしょう?・・・コップにビールを注ぎ、その2~3割りのポンジュースを足しました。オレンジビールの出来上がり!

へ~、こんな飲み方もあるんですねぇ。いただきます。あら、飲みやすい。ビールのにおいがオレンジの香りで消されて、ええ感じに。うん、飲みやすい。あ、危険や、ついつい飲みすぎてまうぞよ。

 

070816sanma夕方、ちょっと確認事項があったので、会社から家に電話した。

用件を話した後、mamaが「ちなみに今日のおかずはサンマやで。」

おぉぉぉぉっ!もうそんな季節なんか!?早く帰りたいのはヤマヤマだが、生憎残業しないといけない。しかし、2時間ほど残業して、もう限界。サンマや!帰っちゃえ。

ウんマイっ[E:lovely][E:lovely][E:lovely] 

サンマには大根おろしに”かけぽん”がベストではないでしょうか。うまい!を連発してたら、mamaが「プリプリでめっちゃおいしそうやったから、買ってきた。」と。すばらしい!ええ嫁じゃ。papaはサンマが大好物。これから、また、いい季節が巡ってきますね~。あ~!またサンマ食べたい!

食べ終わった頭と背骨だけの残骸を見て、mamaが一言。「見事やな。ネコもまたいで通るで。」

 

「父さ~ん、おばあちゃん家行っていい?」とつぶやくようにkouが聞く。

朝の体温は、36.9℃。微妙なところ。本当は月曜からkouとsuuは、一緒におばあちゃん家でお世話になる予定だった。ところが、熱騒動でkouは保留。suuは薄情にも1人でおばあちゃん家へ。しかも、行きたがるkouを前にルンルンで「行ってきま~す!」やって。ホンマに薄情なヤツや。「kouが治るまで待って」と説得もしたんやけど。。。

kouは普通に元気だ。食欲もある。ただ、ちょいと微熱。kouは半泣きで「おばあちゃん家、行きたい・・・」。おばあちゃんも「いいから連れておいで」。mamaも「ええんちゃうん」と。papaの中では”またもし急激に熱が出て、迷惑をかけては・・・”との思いがある。

kouを見る。kouは目で訴えてくる。出勤時間が迫る。・・・ヨシッ!なんかあったら迷惑をかけてしまえ!kouがここまで楽しみにしてるんや。「行っといで!」とkouに声をかけ、papaは出勤へ。

その後の状況をmamaに聞いたら、おじいちゃんとおばあちゃんがそろって、ウチの最寄駅までkouを迎えに来てくれ、kouもルンルンで出かけて行ったとのこと(すいませんが、よろしくお願いします)。おばあちゃん家でも、かなりはしゃいでる様子。

どのくらいはしゃいでるのか知らんが、すこしは養生しとかんと、肝心のサーカスに行かれへんどぉ~。

 

この日曜、kouが高熱を出した。

午前中、いつもの川で川遊び。釣りと少々泳ぐ。始めは帽子をかぶっていたが、濡れたので途中から脱いだ。2時間ほど遊んで帰宅。お昼ごはんは、普通に食べた(そうめんとおにぎり)。

13時過ぎ、遊びに行っていたshinちゃん宅から「kouくん、熱があるよ」との連絡。この時37.5℃。

14時前、papa、冷えピタを買いに出かける。この時38.5℃

14時半、papa帰宅。mamaが「kou、40度もあるんやけど・・・」 なにっ、40度ぉ?

kouはただグッタリ。寒いとも言ったらしい。mamaが早速、冷えピタをおでこと首筋に貼り、さらに脇の下に冷えた保冷材をはさむ。この短時間にkouに何が起こっているのか想像もできない。

この日は日曜。救急情報センターに電話し、受診可能な病院を確認。kouを車に運ぶ。この時初めてkouに触れた。40度、見るも触るも初めての体温。あり得ない温度だ。kouに声をかける。「お茶、飲むか?」「うん。」2口、3口とお茶を飲む。意識あり、水分も補給できる。症状としては少し落ち着いてきたようだ。とにかく、病院へ急ぐ。病院まで約30分。その間に、さらに症状は落ち着き、体温も明らかに下がってきている。病院に着いたときには、自力で歩くようにもなった。

16時前、受診。この時の体温39.4℃。一通り症状を説明。のど、鼻、耳、首、お腹、背中、順番に先生の診察。「・・・う~ん、わからん」 は?「確かに体温は高いんですが、その原因となる症状が何も見当たりません。のどもきれいやし、どこにも腫れもない。痛みも吐き気もないし。だからこそ、逆に心配です。他の大きな病院で血液検査などの精密検査をお勧めします。」 

ええ~っ!?セイミツケンサ!どうなるkou

翌朝。

kouの体温は38.2℃。やはり別の病院で精密検査を受けることにする。会社にTEL休の連絡をすべく、時間待ち。その間にもう一度体温を測る。37.3℃。・・・葛藤。もう、放っておいてええんちゃうん?いやいや、現在の体温はどうあれ、原因調査は必要だと気を取り直し、いざ病院へ。

9時過ぎ、病院到着。休日明け、他の個人病院は盆休み?、すんごい人、人、人。小児科受付で何人待ちか尋ねると「8人待ちです」。あら、意外に少ない。待合で高校野球を見て1時間半ほど過ごす。kouは比較的元気。ココへ何をしに来ているのかわからなくなる。

そして診察。一連の経過を説明。診察、血液採取。また1時間待ち。その間に昼ご飯。そして、検査結果説明。「データで見れば、腫れや炎症が起こっていることを示す数値は高いので、体の中で何か戦っているのは確かです。ですが、他の症状が全くないので、熱の原因と言えるものは結局わかりません。昨日の天気からは、熱中症をイメージしますが。。。」 

”わからん”だとぉ!?

kouが元気だから”まぁいいや”と思えるけど(思うのかよ!)、スッキリせんなぁ。・・・川遊びで熱中症?確かに昨日の川遊びの後半は泳がず、帽子をかぶらずにいたなぁ。では、炎症を示すデータは? 2日前に耳鼻科で”鼻炎”と言われたと説明したよな。一応”炎症”だよな。・・・わからん。

kouの微熱は続き、食欲は少し落ちているが、とりあえず元気。様子を見るしかない。8/16におばあちゃんとサーカスを見に行くことをめっちゃ楽しみにしている。どうか、それまでに微熱もさがりますように!

 

070813milkこの日のデザートはぁぁぁ~、牛乳プリン!

先日、mamaが実家に帰ったときに妹のrichに教えてもらったこの一品、”くず粉”を使って固めるんです。richは、牛乳、砂糖、くず粉に練乳を使って風味付けしてました。甘くてトロトロ、風味も良くておいしかった~。

さて、mamaとしては、もっとシンプルに牛乳、砂糖、くず粉だけで挑戦!さっそく、くず粉を買いに行ったら・・・、高い!う~ん、くず粉って高いわ。。。ふと横を見ると半額ぐらいで”わらび粉”が。

要は、固まったらいいんじゃな~い!やってみました。そしたら、写真のように型崩れもせず、しっかりとしたプリンに。食べましょう。

う~ん、mamaの求めるものではないなぁ。わらび粉の甘さもあって、味はそこそこいいのですが、しっかり固まり過ぎやわ。mamaは納得できんわ。次はくず粉買ってこよ~っと。

 

070812torihimeこの日、遅ればせながらmamaの誕生祝いに外食しました。

mamaよ、何を食べに行きたい?「焼き鳥!」

なぜか、mamaの夕食の外食ニーズはいつも”焼き鳥”。お昼なら”イタ飯”と決まってます。(でも一応確認) 

てなことで、『とりひめ・高槻店』へ行きました。

お子様連れのみなさん!ココはオススメです!焼き鳥の店で個室ありって、珍しいのではないでしょうか。個室のおかげで、赤ん坊のkanを放し飼い状態にでき、ゆっくりと焼き鳥を味わうことができました。そして、mamaの何よりの楽しみは、チューハイを飲むこと。kanの6ヵ月を機に断乳していて、心置きなく飲むことを楽しみにしていたんですね~。焼き鳥、ユッケ、サラダなどをアテに、柑橘系チューハイを2杯ぐび飲み。

mamaよ、満足してもらえましたかな。

 

この日、kouとsuuはmama方のおばあちゃんにポケモン映画へ連れて行ってもらいました。

その夜。

kou、suu、どうやった?

kou「楽しかった!ダークダイがな、◎△☆◇×○□▼◎やってん。」

suu「そやで!ダークダイがな、☆×□÷◎■◇○やってんで。」

へ~、それはよかったな~。(ダークダイか。)

kou「それでな、おばあちゃんにな、ダークダイのカード買ってもらってん。」

お~、それはよかったな~。ちゃんとありがとう、言ったか?(あとでネットで調べよ。)

kou「うん」

suu「suuちゃんな、リカちゃんの髪の毛、買ってもらってん」

は?髪の毛?「カツラや」とmama。あ、なるほど。って、ポケモン関係ないやん。

 

ダークダイ、調べました。正しくは”ダークイ”じゃぁ~!・・・聞き取れんかった。

 

070810ayu週末のお出かけで獲った魚をいただきました。

ハス、コアユ、オイカワ。なんと言ってもメインはコアユですね。アユですよ、アユ。特別大きいのは塩焼きに、あとはから揚げ、南蛮漬け、佃煮に。オイカワは煮付けに。ハスは三枚におろしてフライにしました。

いや~、どれも美味~[E:lovely] 特にpapaが気にいったのは、アユの南蛮漬けとハスのフライ!アユ南蛮はついつい箸のすすむ一品に。そしてハスのフライは、アジに似た味。小骨もほとんど気になりませんでした。

う~ん、贅沢な食卓だ~。

070809hasu2昼からは、お師匠さまのお宅へお邪魔しました。
広い庭のある素敵なログハウス。いいな~、もう1つ、こんな家がほしい!
お昼ご飯は、その広い庭につくられた、コンロのある東屋でバーベQ!も~ね、なんもかんもがウんマイ 
特に庭の菜園で実ったナス、ピーマンのウマイこと!我が家でもチャレンジしようかな。そして、獲れたてのハスも塩焼きに。少々小骨があたりますが、淡白な味わいがGOOD。お師匠さまの奥様曰く、3枚におろした身を小骨ごとたたいて、ハンバーグにするものよいとか。なるほど~。
一通り、バーベQをいただいた後は、デザートタイム。スイカをいただきました。大きなスマイルカットに、子供たちも大喜び。甘くておいしかった~。これぞ別腹へ。その後、子供たちは、庭で虫取り大会。大きな水槽がコオロギだらけになってました。そんなこんなで夕方となり、早くもお開きの時間。楽しい時間はホントあっと言う間ですねぇ。。。
お師匠さま、Mさん、ありがとうございました!

070808hasuこの週末、友人Mさんから「お師匠のところで投網をするのですが、いかが?」とのお誘いがありました。

そんな楽しそうなお話、断るはずはありません。mamaの都合も聞かずに即OKです。

出かけました。琵琶湖のほとりの小さな川。水面下には魚影がたくさん見えます。さっそくお師匠さまに投網の投げ方を教わります。ドキドキ、わくわく[E:heart] もうこの時点で子供たちはそっちのけ。一通り投げ方を教わり、とにかく実践!まずは第1投、とりゃ~!!きれいにとはいきませんが、投網っぽく投げられました。

網を引き上げると、そこにはコアユが! 数匹ですが、初投網、初ゲットの瞬間です。もう病みつきです。網が広がるには”遠心力”だ!腰からひねり全身で投げます。が、投網って結構重いんですね。一投げごとに息が。。。広がりもイマイチやし。そこはやはり初心者なんですね。一方でお師匠さまは、さすが!の一言。美しく大きく網が広がっています。ぶらぼ~

さて、獲物の方は・・・。コアユ、オイカワはどんどん獲れます。しかし彼らとは別に、ビュンビュン動くデカい魚の姿が。漁師たるもの(いつの間に?)、でかい獲物を見ては血が騒がずにはいられません。狙いをヤツにしぼり、投げ続けます。Mさんもヤツに狙いをしぼってます。

お互い、何投したんでしょうか、やっとこさでゲットぉ~! ハスです。体長は30cmくらい。やりました。もうヘロヘロ。今何時?えっ!そんな時間なん。kouたちお腹ペコペコちゃうん。

ところで、kou、suu、キミタチハ何ヲシテアソンデタノ?

 

↑このページのトップヘ