この日、mamaのパートが休みの日。kou、suuは部活。kanは何もなし。
てなことで、kanとmamaの3人でお出かけしました。
行き先は、近江八幡市にある観音寺城跡!
この前、安土城跡をハイキングしたので、「ならば、お向かいにある六角家の居城・観音寺城も行かなあかんよな。」と企画。
安土城へ行ったのは1年ほど前やったかな?と思って調べたら2年半前やった。記憶のタイムラグがだいたい”倍”やなぁ。。。
ルートを調べてみて、ふもとから登るコースではなく、林道を車であがって、観音正寺の駐車場から行くお気軽コースを歩きます。

1605hiking01

観音寺城跡は、繖山(きぬがさやま、標高433m)にあるのだ。

林道をあがる前に、ちょいと寄り道。六角定頼像です。
見せ物じゃないんかな? 駐車場もなく、道路沿いにひっそり。
ちなみにpapaはこの人のことは知りません。ちょっと知ってるのは織田信長と戦った六角義賢氏。

1605hiking02

10:30、観音正寺の駐車場に到着。駐車料金は不要ですが、林道を通過するのに整理料が600円なり。10:40、ハイキングスタート。

1605hiking03

10分ほどで、観音正寺の受付へ。その手前で、南東方向への展望。

1605hiking04

受付で拝観料(大人500円)を払うと、受付の方が「お城へ行くの?」「はい。」「じゃ、地図は要りますか?」「あ!ください。」
お城スタンプと城跡への”結界”の場所を教えてもらって、先へ進みます。

1605hiking05

お~、あれが本堂ですな。さて、”結界”はどこかいな、本堂の左側を進むとあるのは鳥居。ん? そしたら、本堂におられた人が「城やったら、大仏の裏からや~。」あら。「すいません、ありがとうございます!」

1605hiking06

あ~、これが結界ね。案内板もある。すぐ近くを歩いたはずなのに、右側の境内図を見ようと気をとられてたんかな、まったく気づかんかった。

1605hiking07

結界から10分、11:10、伝本丸跡に到着。

1605hiking08

伝本丸跡をぐるり。各くるわを石垣で囲ってたんでしょうね。

1605hiking09

伝本丸跡から伝平井屋敷跡へ。そこから伝池田屋敷跡へ向かうところで、観音正寺のパンフレットに載ってる石垣を発見!

1605hiking10

伝池田屋敷跡をぶらぶら。
「ウチ、こういう雰囲気の場所に住みたい。」とmama。え? 
「こういう、林を通った奥に家があるっていうのがいいねん。」あ~、わからんでもないかな。(夢か、目標かは、聞かないでおこう。)

1605hiking11

伝池田屋敷跡からもう少し山を下ったところで大岩発見。kan、岩登りどうぞ!mama、ついでに休憩。

1605hiking12

大岩から伝池田屋敷跡へ登り返す。これ、すぐ座り込むんじゃねぇ!

1605hiking13

ツツジがきれい。伝平井屋敷跡へ戻る途中。

1605hiking14

伝本丸跡へ戻った後、繖山の山頂を目指します。

1605hiking15

お、分岐。帰りは、観音正寺を通らない方を帰ろう。kan、髪の毛伸びすぎやな。

1605hiking16

12:20、繖山山頂433m到着。木が茂ってて、安土城方面は見えません。
さぁ、mamaこれ以上の登りはないで。もうひとふんばり帰りましょう!

1605hiking17

分岐から観音正寺に戻らなくて、ラッキー。なんと、ムギマキ♂成鳥と遭遇。きれいなオレンジやったな~。

1605hiking18

イワカガミ。この時期から咲いてるんやねぇ。

1605hiking19

あ~、この石碑はこのルート上ですか。kanの左側のイタズラ書きも確認[E:smile] 

1605hiking20

石碑から、奥の院を目指して下ります。
この大岩あたりが奥の院なんかな?

1605hiking21

さらに降りると鳥居。・・・って、この下の林道側には仕切りがあって立入禁止に思えたんやけど。。。通ってよかったんかな。ま、通ったもんはしゃ~ない。

1605hiking22

13:00、駐車場へ帰還。
その後、お昼をどこにするかmamaに相談。「今日はパンがいいな~。」とmama。
お!目ぼしをつけていたところがありまっせ。
JR近江八幡駅からちょちょいと行ったところにある『壱製パン所』さんです。

1605hiking23

ん~、うまそう!

1605hiking24

で、景色のいいところで食べようと湖岸道路を走って、日野川の堤防へ。

1605hiking25

ウんマイ 気候もよくて、気持ちよかった~。
いい運動でした、な、mama!
~~~~~
このブログ、なんとこの記事で2000話。9年と数週間。
書き始めたときは、kanなんか、5ヶ月の赤ん坊やったもんな。ひぇ~。
サイト容量的にはまだまだ大丈夫。いつまで書き続けられるかな。